fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2023-12

今日この頃


あみは手術を2月に受けてから絶好調です




ななは相変わらず吐くことが多いです
でも、元気です



ななのグラビア風写真






ソファーにて


ななはソファーで寝る時、隅っこに寝る

201406032308467f1.jpg



あみは真ん中で寝る
なに様のつもり?
あみ様です
期待を裏切らない

20140603230847468.jpg

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

あみなな検尿(備忘録)


この一週間であみとななの検尿を行いました

あみはすぐ取れましたが
ななはいつもタイミングを外し、
あみが取れてからななの検尿に成功するまで
一週間かかりました

まず、あみ
PH7.5 比重良し タンパクプラス1
ストラバイトガ少し出ていました

思い当たるのは、ななのフードの盗み食い

寝ている間にななにはフードを出しておくので
あみとななの居る空間をパーテーションで
区切っていたのですが、
留めていたクリップが甘く
あみは無理やり入って行って食べて、
朝までに何食わぬ顔で戻っていたようです

あみはc/dと腎臓ケア食を1対1にしておかないと
ストラバイトガ出てしまうのに、
ななの腎臓ケア食を食べてしまい
PHもアルカリ性に傾いたと思われます


ななはPH6.5 比重良し タンパク±0

素晴らしい!

ずっとタンパクプラス2で
前回、プラス1になって喜んでいましたが
0になったとは!
今まで一番良い結果だと思います

アレルギーが分かってマグロ、鮭のみの
缶詰を中心にしたのが
良かったのかな

ドライフードもアレルギーの子用腎臓ケア食を
食べられるようになってきたし
このままいけるといいね

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

血液検査結果と背中の気になるモノ


ななの検査結果を聞いてきました

クレアチニン2.1は正常範囲内
相変わらずギリギリですが

遡って数値を見てみると
腎臓ケア食を食べていた時は1.5くらいまで
下がっているのですよね

ストラバイトが出たので
尿路系ケア食を混ぜたり
腎臓ケア食の「腎ケア」のアレルゲンに
反応してしまうようになり
腎臓ケア食を食べられなくなって半年

範囲内ではあるものの
またギリギリの数値に戻ってしまいました

フォルツァディエチの腎臓ケア食を
増やしている最中なので
また、クレアチニン1.5くらいに戻ってくれると
いいなと思います



あみのほうは
術後の経過はとても良いのですが
肩甲骨の少し下に
プニッとしたものを見つけ
検査しました

線維がたくさん見られたので
3週間後、もう一度調べて
専門の先生に検査結果を見てもらうとのことです

それまで、大きくならないといいのですけどね

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

ひな祭り


今年のひな祭りに間に合うように
昨年夏から、
ひな人形の木目込みを始めました

何体か作ったことのあるご近所の方に
教えて頂きながら
頑張って木目込み、
10月頃出来上がりました

11月にはその他の飾りや
収納付き台も買い揃えたのですが

あみは手術を控えていたし
ななは嘔吐が止まっていない時期だったので
飾る気になれませんでした





晴れて、お人形たちの初めてのひな祭りに
こうして飾って
あみななの健康を祝うことが出来ました
ありがとうございます

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

«  | HOME |  »