おむかいさんとの恒例の暑気払い
あみは、投薬が終了して、すっかり良くなりました
先日の傷は、2本ずつ、2回引っ掻かれたものでした

大したことないじゃない
こんなの、舐めとけば、治るわよ

引っ掻いておいて、ひどいなあ
こうしてくれるぅ~!

あみの顔のパイを焼きました
お向かいのにゃんこ先生宅との飲み会に
焼いて持って行きました
頭からグサッとナイフを入れて、切り分けましたよ(^o^)丿
親方は他にも

ピンチョスや
カナッペを作って行きました

おむかいさんが用意してくださったご馳走

なんと、上品な形

これも、すごく美味しかったです

アルミホイル製の大皿以外は、すべておむかいさんのお料理です
他にもあったのですが、写真が残っていません
ごめんなさい
こんな感じで始まりました

デザートは「釜めし」をかたどったアイスクリームでした

ごちそうさまでした
どれも、とても美味しかったです
昔のドラマのビデオで盛り上がったりしました
ご招待、ありがとうございました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
英語の記事は折りたたんでありますので開いてご覧になってください♪
あみのお腹の毛
2.3日前、あみのお腹の下の方の毛が薄くなっているのに気付きました

脇から手を挟んで立たせてみると、こんな感じ

左右対称に禿げた、というよりは薄くなっている感じ
病院へGO!
以前の眉のあたりの出来物との関連性が心配だったのですが、
それはたぶんなく、皮膚の病気というより、外的刺激により
薄くなったのではないかということでした
抜けている毛の元が舌で舐めて取れた様子とは違い、
(舐めて取れた毛は舌のザラザラで、ほうき状に毛が縦に裂けているそうです)
断面がプッツリ切れていたのです
原因は究明できませんでしたが、とりあえず様子見です
来週、半年に一度の定期健診なので、また診ていただきましょう
午前中はあみの診察で病院へ行きましたが、
帰って来てすぐ、買い物に行きました
きょうは、ひなまつりでちらし寿司でも作ろうかと思いましたが、
材料を揃えるのに大変だと思い、こんなの買ってしまいました

隣のワインは同じ場所の他の店にあった「桜のワイン・ロゼ」

うちは、女の子なので、きょうはひなまつりを祝おうと思います
ところで、猫の日会でお渡ししたカレンダーを
(あみななだけの試し刷り)
立ててみたら…

メモクリップスタンドが安物で、
まっすぐに棒が立っていないことに気づきました
これもご愛嬌で、ご容赦くださいませ


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
英語の記事は<続きを読む>からどうぞ

週末の病院
あみの内服薬が終了したので
病院へ行きました

行きました、と何でもないように書いていますが、
土曜日は病院行きを察知してしまい、震えだしたので可哀そうで断念ししました
日曜日も察知して警戒していましたが、
親方が携帯を見せて、匂いを嗅ぎに来た所を私がサッと抱き上げ確保しました

連れて行かれるというのが、どうして、わかるのでしょうね??
さて、病院で
「ほぼ治っていますが、少し赤いところがあるのが気になるので
あと5日、薬を飲んで完全に治しましょう」
ってことで、あと5日投薬(闘薬?

このまま治まってくれればよし、
再発したら原因を突き止めていかなければならないわけですが
出る場所を見ていると、食物アレルギーが疑われる…
でも、特に今までと違うものを食べさせたわけではない
季節的なもので、
乾燥や寒さにプラスして日光過敏性になったのかもしれないし…
実はななにも、暮れに同じ場所に出ていたのですが
何もしなくても治ってしまいました
自己免疫の暴走だと、これから薬との付き合いが始まります
痒さはないらしく、あみは患部を気にする様子は見られないです
いずれにしても、もう出ないでいただきたいです


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
英語の記事は
<続きを読む>をクリックしてください
↓
ダブルクリームバナナパイ
Sっちんのお宅で、ダブルクリームバナナパイを
教えていただきに行ってきました
ルルちゃんがお出迎えしてくれました
猫飼いの「お約束」手をクンクンしてもらいました

ルルちゃん、人懐っこいけど、猫っぽい子で
大騒ぎしたりせず、私たちの近くでリラックスしていました
今回の先生、Sっちんがすでに、パイ生地を作って用意しておいてくれました

パイの型にバターと小麦粉を塗って
パイ生地を乗せてゴムべらで模様をつけました

生地の上のキッチンペーパーの上に、パイストーンで重しをします

あれ?ルルちゃんもパイ生地の上に重し?

違う、違う(^◇^)
ルルちゃんは、クッションでリラックスして寝ていました
Sっちんが焼いておいてくれた天然酵母のパンに
ツナ、きのこづくしとズッキーニをはさんで、サンドイッチにしました

シャンパンも登場しました

私は飲めないのですが、一口だけいただきました
フルーティで、すごく美味しかったです
Sっちんはパイ生地の違いがよくわかるように、
キッシュも焼いてくださいました

とても、美味しかったですが、
これらの準備は、とても大変だったと思います
本当にありがとうございます
さて、パイが焼きあがり、カスタードクリームとバナナを入れました
カスタードクリームって、作るのは大変です
火にかけて、焦げ付かないようにかき混ぜるのですが、
重くて、腕が動かなくなってきます

生クリームで飾りをつけました
美味しそうに出来上がりましたよ
冷蔵、冷凍するので、ラップをかけたら
生クリームの飾りが…(-_-;)
ラップをかける前に見せてあげたかったなあ
あら、美味しそうに出来たわね

美味しかったです!
Sっちん先生、ありがとうございました
冷凍にもしてありますので、ゆっくり楽しみたいと思います


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
ランチョンマットに座る猫
折りたたんだランチョンマットに
バランスを取りながら座る、あみ

ランチョンマットを広げたままにしておくと
座られてしまうので、親方は折りたたんでおきました

すると、その上にあみが座っていました
どうやら、本格的に座るようです



モニターでチェックするあみ(ウソです)

何か、文句でも?

いえ、ありません
そこに置いておいた人間の方がいけないんです
あみさん、太ってしまいました

カロリー制限しなければ…
タニタ食堂の処方食があったらいいのに
でも、タニタの献立で作ると、すごく大変なんだよね

記事は、「続きを読む」からどうぞ


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~




