fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2023-06

ステロイドを飲ませない日


ステロイドが一日おきになったので、
昨日は飲ませない日でした



今朝は少し緊張しましたが、
無事、吐かずに朝を迎えました

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

なな、缶詰生活


ななのおしっこ検査をしました

PH7、ちゃんと濃いおしっこが出ている、
タンパクは、プラス1

とても良い状態だと言われました

特にタンパクはいつもプラス2だったので
初めてのプラス1
腎臓が正常な子でも、プラス1はあるとのこと



フードは昼間はSGJの缶詰、
日清ペットフードまぐろの達人サケ入り
夜は消化器サポート15グラムに
フォルツァ10(ディエチ)泌尿器系サポート5グラム

アレルギーのことを考えると
これしか食べさせられない状態なので
これでダメが出ると、厳しいなと思っていました

おしっこ検査だけで見ると
今すぐ腎臓サポート用フードを考えなくても良いそうで
安心しました

ななのこれまでの長かった嘔吐は
ステロイドも少量で結果が出たので
食物アレルギーによるものではないかということで
「ななの食物アレルギー」というカテゴリーを増やして
7月からの不調の記事を統一しました

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

あみななの今日


ななの薬が終わるので、病院へ行ってきました

今、ステロイドを4分の1ずつ毎日飲ませています
月曜日から一日おきに、ステロイド4分の1ずつに減ります



ステロイドは、ゆっくりゆっくり減らしていきましょうとのこと
この先、2日に4分の1錠、3日に4分の1錠、
1週間に4分の1錠…と減らしていくみたいです

今はまだアレルゲンの入っているフードを食べさせていますが
ちょうど良い量が調整できて吐かなければ良しとするのか、
もう一度z/dを試すのか、もう少し先の話ですね



あみの手術のことは、備忘録として
術前検査から書くことにしました

今日でしばらくはコメント欄は閉じておこうと思います

無事、抜糸が終わったらコメント欄を再開するつもりでいます

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

節分2014


鬼は外!
140203-01.jpg





福は内!
140203-02.jpg





今日は節分の日

昨年とは鬼と福を反対にかぶってもらいました

今夜は豆をまいて、恵方巻きを食べて
あみやななの病気の鬼を退治して
福を呼び込もうと思います




今年に入って、親方となな、私とあみで寝ていましたが
みんなで寝室で寝られるように考えました

寝室のななの寝るエリアの周囲に
パーテーションを置くことにしました

140203-03.jpg

あみがななのゴハンを食べてしまうから部屋を分けるのに
ななをパーテーションで囲んだ中に閉じ込めてしまうのは可哀そうなのですが

あみは私のベッドの足もとのキャットタワーのてっぺんで寝ること、
ななは狭い空間が好きだということで、ななの方を囲むことにしました

ホットカーペットを敷いた上に
猫ベッド、ゴハンのお膳、爪とぎ、トイレ
すべて収まりました

ななは寝室へ行くと自ら「自分のお部屋」へ入って
きのこの猫ベッドに入って行きます

ステロイドのおかげで、ここ2週間ほぼ吐いていません
一日だけ私の不注意で、消化器サポート(ドライフード)の量が
多くなってしまい、下痢とそれに伴う嘔吐がありましたが
缶詰に戻すことですぐに治まり、ステロイドの減薬も順調に行っています

ドライフードのことですが、
候補に挙がったフードも私が探し当てたフードも
鶏脂肪や大豆油、魚油が入っていました

鶏がNGであれば鶏脂肪もNG
大豆もダメだし、魚油はニシン、カツオなどのNG魚が含まれている可能性アリ
従って、すべてNGでした

消化器サポートももちろんNGなのですが
今のところ20グラム以内であれば下痢もないので
仕方なく与えています

これも缶詰が一般食だからです

あみの手術はいよいよ14日
11日に術前検査に行ってきます


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

ステロイド


ななのアレルギー検査結果を受けて
フード探しが始まりました

すでに、セレクトプロテイン、z/d が嘔吐や下痢で
却下となりました

低分子プロテインを食べ始め、最初は少し食べたのですが
全く食べなくなりました
一緒に入れてある、消化器サポートやピュリナの方しか食べません

そんな中、嘔吐の回数が増えてきてしまったので
ななを連れて病院へ行きました

胃腸の動きや内壁はエコーで見る限り問題なし

低分子プロテインはやめて、消化器サポート、ピュリナに戻し
嘔吐を抑えるためにも、ステロイドを使った治療が始まりました

この日は注射を打ってもらい
翌日から1日1錠のステロイド剤を胃薬と一緒に投与します

1週間飲んだら1日半錠にしていきます

そして今日、半錠にしてから3日経ちました

薬を飲み始めて以来、吐かずに10日経ちました

最初の量というのは、免疫系統で胃腸炎を起こして飲ませるほどの量ではなく、
さらにその半分でも効いているということは、
やはり食物アレルギーによる胃腸炎であったことを
意味しているのでしょうとのこと

アレルゲンの入っていない、しかもななが食べてくれるフードが見つかって
このまま無事に過ごせていけたらいいですね、というところです

ただ、フードが見つかるかどうか…

ウェットフードは検査機関から挙がってきた缶詰を
気に入って食べてくれたので決まりましたが
ドライフードが決まりません

先生が探してくださっていたフードは
その会社がウェットしか出さなくなってしまい、
ドライフードは無いとのことでした

私が探し当てたイタリアのフォルツァ10のフードは
ななが、好んで食べてくれませんでした

肉も魚もアレルギーのあるものがあって
なかなかフードが見つかりません

今、WYSONGのフードのフィッシュミールの中身を
問い合わせています
マグロやサーモンなら良いのですが、
サバ、イワシ、ニシンの類だとアレルゲンなのです

ステロイド投薬を始める前に試していたフードも
もう一度試す価値はあるのではないかと
淡い期待もしています


そして、あみがななのフードを食べないように
別々で寝ている二人ですが
ついたてを置いて、みんなで寝室で寝ることにしました

ついたて作戦、うまくいくでしょうか??


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

 | HOME |  »