新年会とあみの新しいサプリ
あみの変形性関節症は少しずつ出ていたものと思われますが、
急に出たものだとすると、腫瘍の疑いが出てきます
変形性関節症なら血液検査の炎症反応は出ないそうです
腫瘍なら出るし、また捻挫や打ち身の炎症でも出るそうです
あみの炎症反応の結果が出ました

2.5以下が範囲内の数値のところ、2.7と少し炎症反応が出ています
変形性関節症なら反応は出ないはず、
出たということは、腫瘍か打ち身や捻挫などの炎症…
この1週間の回復ぶりを見て、あみは腫瘍ではないと思われます
腫瘍であれば、サプリで痛みの回復は望めないからです
変形性関節症が少しずつ進んでいた中で
何かしらの炎症が起こる、捻挫か打ち身をしたのでしょう
それなら、関節症の痛みを緩和させたい

ということで、もらってきました、
あみの新しいサプリメント
これから毎日一粒ずつ小さく割って食べさせます
嬉しいことに、割れた時の粉を、
膀胱結石のサプリを混ぜた腎臓サポートウェットにかけると
食べが進みます
これで、鶏ささみのフリーズドライをかけずに済むかもしれません
ただ、この関節症の痛み緩和のサプリは
2ヶ月後におしっこのほうに影響がないかどうか、
調べなければなりません
さて、週末はご近所さんでの恒例の新年会だったのですが
私、久しぶりで初めての酷い片頭痛で、行けなくなってしまいました
この日親方は日帰りスキーで、
新年会にお持ちするお料理のレシピも親方に作ってもらい
私が作って持っていき、親方はスキーから帰り次第、参加するはずでした
めずらしくSOSメールを出してしまい、
親方はスキーを午前中で切り上げて帰って来てくれました
病院へ連れて行ってもらい、CTスキャンを撮って
異常なしと言われてホッとしましたが、頭痛で吐いてしまったのが初めてで
自分でもちょっと驚きました
病院の後、親方は買い物に行き、お料理を作って
持って行ってくれ、私の代わりに写真も撮って来てくれましたが
私は参加していないので、新年会の様子がうまく伝わるかどうか…
今年もにゃんこ先生宅に伺いました
これは、すべてひとりずつに出てきたにゃんこ先生家の奥様のお料理

そして、みなさん、持ち寄りのお料理です

あ、真ん中のサラダは親方作です

お、もうひとつの親方作の、肉の赤ワイン煮込みです

他のお料理はどなたの作か、どんなお味か、
想像するだけです

そして、乾杯!

お箸入れをご覧ください
英語仲間でお作りしたものを
昨年結婚されたMさん家のお嬢さん(Mちゃん)と旦那さまに

そして集まった皆さんから、お祝のプレゼントをお渡ししました

今年は行くことが出来なくて、申し訳ありませんでした
Mさん家のMちゃん、旦那さま、末永くお幸せに


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
英語の記事は<続きまたは追記を読む>をどうぞ
大きなケーキ
昨日26日は、私、誕生日でした~(*^_^*)
でも、親方の怪我が思ったより重症で
病院に付き添いで出かけていました

レントゲンでは「骨折か?!」と思われましたが
CTを撮った結果、骨折ではなく、重い捻挫ということでした
怪我した足に体重をかけないようにと言われ
2度目の松葉杖生活
なので夕飯は、食事に出かけることも、親方が作ってくれることも出来ず、
お弁当を買い、野菜たっぷりスープを私が作りました
そして今日、会社には車で出かけた(右足は健全なので)親方が
ケーキを買ってきてくれました

毎回、「ふ~みん」と書いてもらうのは恥ずかしいそうです
ふ~みんのケーキ、親方の時より、ずいぶん大きいねえ

はい、奮発して、ずいぶん大きなケーキを買ってきてくれました
フルーツいっぱいで、生クリームも程よい甘さで
とても美味しかったです
ありがとう!ごちそうさま(^O^)
あみもななも、一緒に食べられたら良いのにね
さあ、明日の朝食も、ケーキですよっ!


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~





ご近所さんと暑気払い
9月4日はななの誕生日でした
そしてもうひとつ、毎年恒例、ご近所さんとの暑気払いの日でもありました
本日の記事は、次の記事「ななの5歳の誕生日」に続きます
午後4時、天気を気にしつつも、椅子やテーブル
炭、食材が用意され、皆さん集まっていらっしゃいました

ジュースやカクテル、ビールも用意出来て

乾杯をしてバーベキューが始まりました

肉!

魚介!

野菜!

焼きたて熱々でどれも美味しかったです
今年は、なんと冷やしそうめんをやったのです

丈を準備して、高さを調整しながらセッティングしました
さあ、流れて来ましたよ
がんばれ、がんばれ!

こうして今年も楽しく暑気払いをして
片づけをして、家に帰ってしばらくすると
♪ピンポ~ンとドアホンが鳴りました
つづく


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~





土曜日の午後~IKEAからの荷物
1週間前の土曜日の午後、またまたご近所での集まりがあり、

抹茶とお茶菓子を戴きました
集まった方々から、手作りパンと

招き猫さんのもなかです
ありがとうございます
美味しく戴きました
そしてこれは、戴いたnanoレゴを組み立てたグランドピアノ

これは、のちの写真に出てきます
こうご期待
集まりから帰ると、すぐ荷物が届きました
連休のときに行ったIKEAからです

192センチ四方の大きな収納
出来上がるんでしょうか?
と、不安でしたが

出来上がりました!

中央だけガラス入りの扉にして
灯りも取りつけました

北海道土産のガラスのチェスのセット
ニッカウイスキーの小瓶

そして、先ほどのグランドピアノを置いてみました
あみなな家には今までにない雰囲気の空間が出来ました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
2011年の新年会
2月19日はご近所さん達14棟での新年会が
にゃんこ先生のお宅で催されました
1品ずつの持ち寄りだったのですが、
テーブルの上の見事なご馳走をご覧ください!





あ、これはあみなな家で作った
モンブランケーキ風のサラダです

みなさん、スイーツだと思ったそうです
それを聞いて、嬉しかったんですけどね



上に見切れているのが、あみなな家で作った
鮭の手毬寿司です

にゃんこ先生もお顔を見せてくれましたよ

なぜか、奥様はドラえもんの気ぐるみで
にゃんこ先生を抱いて登場
美味しいご馳走に楽しい時間はあっという間に過ぎました
記念写真も撮りました

この中でお引っ越しされる方々に
この写真を差し上げました
来年も14棟の行事には参加してくださいね
と約束して会を終了しました
お宅を提供して、次々にグラスや食器を出してくださり
お吸い物や香の物や寒天デザートなどを作ってくださった
にゃんこ先生のお宅の奥様を始め、それぞれ美味しいお料理を
持ち寄って集まってくださったみなさま、
本当にありがとうございました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~