日曜日のお客様
日曜日に、親方のお友達がいらしてくださいました
おでんとゴーヤチャンプル、根菜の煮物を作りました
ぶっかけうどんの用意もしていたのですが
お腹がいっぱいになってしまい
食べられませんでした
美味しいミルフィーユと

ディズニーのフレーバーソープ、お掃除セットを
お土産に戴いてしまいました

これから、コーヒータイムとバスタイム、お掃除タイムが
楽しくなりそうです
ありがとうございました
あれ?

ブログの記事、これで終わり?

お料理の写真とか
なながお客様と遊んでもらったり
なでなでしてもらった写真とか…ないの?

それが、ないのよ
撮る前に食べちゃったし
食事の後も、一枚も写真を撮っていないの

うっそー


何年ブロガーをやっているのよ


すみません




コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
こたつ布団
リビングの床暖で、こたつ布団として使っている
肌掛け布団を すっかり気に入ってしまった あみは
寝るときはこれを寝室に移動させないと
部屋まで来なくなってしまいました

最近は午前中も午後も寝室のホカペにの上に敷いておけば
おとなしく寝ているようになりました
向きを変えて…

出て行ってしまいました
その様子を見ている ななです

あみが水を飲んでいる間に

ななは布団をゲット

温かいなあ いい感じ

眠くなってきちゃった

あ~、ななは寝てしまいました
布団をとられた あみは…
つづく

あみの頻尿の症状が水曜日の午後には治まり
薬も木曜日分まで飲みきったので、病院に電話すると
あとは様子を見ましょう、ぶり返すようなら処方食を
でなければ、このままフィーメールでいきましょうとのことでした
今回の症状に関しては治りました
皆さま、ご心配をおかけしました
たくさんの心配コメントや
励ましコメントをありがとうございました



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
ななのお気に入りおもちゃ
ほどなくして、順番が回ってきたななは
イモムシちゃんと遊びました
ななには最近、特にお気に入りのおもちゃがあります

おもち日記ママちゃんが あみなな家にいらしたときの
おみやげに持ってきてくださったトンボちゃん

いつもこういう状態で くるくるっと巻いて、
2階リビングのおもちゃ箱にしまってあるのですが、
自分で出してきては親方にリビングで遊んでもらっています
あみが薬をよだれのように垂らしてしまい
半分も飲まなかった日、
あみは寝室に戻って来なかったので
夜は寝室のドアを半ドアにしてありました
暗い気持ちで翌朝起きると、寝室にトンボちゃんが置いてあったのです
思わず笑ってしまいました
どうやら半ドアだった寝室にあみが入ってきて
開いたドアから ななが出てゆき、リビングからトンボちゃんを
運んできたらしいのです

そしてこの日の朝、やっとの思いで あみに薬を飲ませることが出来、
よかったよかったと喜んでいると ななの階段を降りてくる音が…
カリカリという音も聞こえました
伸びをして、めずらしく壁を爪で引っ掻いているのかなと思いました
見ると、トンボちゃんを咥えて運んできたのです
カリカリという音は持ち手のところが階段に当たっていた音でした

遊んで欲しかったのでしょう、出かけなければならない時間でしたが
少し遊んでやりました

今度のあみの病気や薬を受け付けない頑固さに参った私でしたが
ななのこの行動は、気持ちを楽にさせてくれ、
薬を飲めた嬉しさを倍増させてくれるものでした


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
にゃんこ先生家での楽しい時間
あみの粉薬の投薬について励ましやアイデアのコメントを
くださった皆さま、また、直接メールをくださった皆さま
本当に、どうもありがとうございました
あみは前回の粉薬を溶いた水の4分の1くらい(小さいスプーン半分)
の水でで溶き、シリンジで1滴ずつ口にふくませると
なんとか、飲みました
さすがに治りも早くなり、1度に5回も行っていたトイレは
2回くらいまでに減ってきました
あみはこの先、心臓の病気の薬を飲まなければならなくなった時
シリンジ投薬が出来ないと本当に困ってしまうと思っていましたが
これで、一安心です
さて、日曜日はにゃんこ先生家に招かれました
ごちそうをご覧ください
どれも美味しく、用意して下さったワインもとても美味しかったです

これらのうち、2皿は親方作なのですよ
さて、どれとどれでしょう?
あら、いらっしゃい

15歳になったにゃんこ先生、
相変わらず大人っぽく、上品です
にゃんこ先生は、あみの今回の病気や、
皮膚にできた赤い斑点も経験済みで
治る経過など、とてもためになる話も伺うことが出来ました
このごみ箱、奥さまがアメリカで見かけてぜひ欲しいと
探して探して、イタリアで見つかったのだそうです
にゃんこ先生に似ていますよね

にゃんこ先生は終始、リラックスムードで
私たちを接待してくれました

にゃんこ先生、そして旦那さま、奥さま
ごちそうさまでした
とても美味しかったです
また、猫のいる楽しい時間を、今度はあみなな家で
お留守番していたあみなな
あみちゃんは、薬を頑張って飲んでいるから
これを買っておいてあげたよ

あとで、ななにも貸してあげてね


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
粉薬の飲み方
粉薬、あみは飲みませんでした

ミルクに混ぜたり、缶詰に入れたり
少量のぬるま湯で溶いてシリンジで飲ませようとしました
(2回分の薬をダメにしてしまいました)
思い切りお腹を空かせたときに与えましたが
ミルクも缶詰も匂いを嗅いだだけで舐めもしません

粉薬は錠剤に比べ、匂いがきついようです
私が抱っこして、親方がシリンジで飲ませようとしましたが
飲み込みません
全部よだれのように垂らしてしまいました
薬の1回分の半分も飲んでいないと思います

こんなあみに粉薬を飲ませるよい方法がありましたら
教えてください
よろしくお願いいたします


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
あみの薬
早朝、トイレの後、相変わらず何度もトイレに行っていた あみ
獣医さんに血尿の話も含めて電話をすると
抗生物質の種類を変えた方が良いということで
薬を取りに行ってきました
今回は粉薬です
粉の方がいろんな種類の薬を混ぜられるからということです
抗生物質と同時に血尿を止める薬も入っているそうです

これだけの量を缶詰のスープに溶かして
与えることが出来るのかどうか不安です
これが ななであれば、水に溶かしてシリンジで
与えることが出来るのですが…
いろいろな種類のスープ仕立ての缶詰や
パウチパックのものを買ってきました

ぬるま湯で溶いたゴートミルクを喜んで舐めていたので
ミルクの粉末も買ってきました

今後、再発したら食べることになる処方食のカリカリの
試供品も戴きました

さあ、頑張って薬を飲みましょうね、あみさん
美味しかったらね

あみ、食欲もまあまあで、元気です


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
クリスマスイルミネーションとあみ病院へ
土曜日は晴れて暖かかったので
クリスマスイルミネーションを飾りつけしました
その中で1年目から飾っている電飾を
お目に掛けたいと思います
クリスマスツリーとリースです
ツリーの電飾は一つの電球がいろいろな色に変化します
リースは葉の先が光ります
あ、向こうを向いた間抜けなサンタさんも居ましたね
この電飾とリースは浅草橋の問屋街で買いました
壁の飾りつけも屋上からやったり
棒やネットを使ってツリー風の電飾を飾ったり
結構大変で、疲れました
ところで、あみが金曜日の朝から
何回もトイレに入る光景が見られました

それで金曜日の夕方、尿を採取して
病院


弁当用に使うアルミホイルを採取に使いました
潜血反応は見られないが、ストルバイトが少し出ているとのこと
注射を2本してもらい、抗生物質をいただいて帰りました
あみは気が強く無理強いが絶対に出来ないので
口を開けさせて薬を放り込むやり方は無理であろうということで
今まで通り、錠剤を缶詰のスープに溶かして与えました

そして土曜日の夜、血尿が出てしまいました
またまた病院へ行ってきます



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
あったか布団
あまりにも寒いので、布団乾燥機で
布団を温めました
何よ、これは?

あったかい風が出てるわねえ

お姉ちゃん、どうしたの?

布団乾燥機は結構大きな音が出ています
ななも、見にいらっしゃいよ

ななは、ここでいいよ

結構大きな音がして、乾燥機と布団がジャバラの管でつながっているので
掃除機と同じようなものに思ったのかもしれません
あみは案外積極的に確かめるタイプ
ななは怖くて近づくことのできないタイプです
昨日はポカポカの布団で温かかったです
親方は乾燥機をかけると、熱くて眠れなくなってしまうので
やめておきました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
11月15日(2009)
11月15日
なな、ちょっといらっしゃい

なに?お姉ちゃん

あ、なんだ?これ!

千歳あめ…ではなくて、美味しいウェットフードよ

今日は、七五三、今年は ななの年でしょ?
私が憶えていたから、親方とふ~みんに頼んでおいたのよ

ありがとう

去年の私の時は、
親方とふ~みんが食べるものばかり買ってきていたから
今年は私たちが食べられる物を頼んだのよ(過去記事はこちら)

あみちゃんも、食べるの?
あたりまえでしょ

成長を祝う七五三、女の子はまた、7歳の時にね



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
続・なんちゃってこたつ
フーッと言って、ななを追い出したあみは
なんちゃってこたつを楽しんでいます

温かくて落ち着くわぁ

しばらく なんちゃってこたつを満喫すると
暑かったのか、出て行きました


じゃあ、今度は ななが

うん、とってもいいね

ニコッ

この顔、ただの眠い時の顔に見えるでしょう
ななとしては、こちらを向いてニコッとしているんですよ(たぶん

あみもななも、この広さなら一緒に入ればいいのにと思います
横に並ぶのは無理だけど
お互いに見えなように上下に並ぶなら大丈夫なようです

昼間でしたが、あみが足元
ななが枕元というのが実現しました

このまま、昼寝がしたい~



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
なんちゃってこたつ
なんだ、これ?

マルさん、ミーケちゃん、シーズちゃんの3にゃんが居る
shuchanmamaさんのブログでニャンタラハウスとして
紹介されていた猫たちのくつろぎ空間
うちでもリビングにあったテーブルに
戴きものでクローゼットにしまいっ放しになっていた
肌掛け布団をかけて、床暖をつけてみました

さっそくなながやってきました

覗いてみて

入って行きました

ところがこの中には先客が…
あみさんです

テーブルの本を置くところに なな

テーブルの下には あみです
かなり見づらい写真ですみません

ななは、あみにフーッと言われて外に出てしまいました
ななも入りたいのに

続きはまた明日



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
誰のもの?私のもの
物置の上の猫
リビングの窓から、ななの耳が反りかえるほど、真剣に外を眺めています

外を見てみると、居ました
以前、塀の上に居た(過去記事はこちら)猫さん

きょうは、隣マンションとの間の塀の上ではなく、
物置の上で寝ています
ななは、ずっと、ずーっと見ていました

こんにちは
何か用かにゃ?


その後、向きを変えて寝てしまいました
ななは何時間も経って寝室へ上がってきました
リビングに降りて見てみると、もう猫さんは居ませんでした
猫さんが物置から降りて行くまで見ていたようです
綺麗で、太った猫さんなので、どこかの飼い猫ではないかと思います
私を見ても逃げないし、人には慣れている様子です
この日は温かくのどかな日で、昼寝するにはとても気持ちのよい日でした
物置には、塀から登ったのだと思いますが
その塀に登るために、うちの車が踏み台になっていると思われます


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
かぶりものOK?
ソファーにあった親方の部屋着についている
紐を振り回していると
あみの眼が好奇心旺盛に輝きました

じゃ、こうしてみる?
???

何よ、これ

あみちゃん、頭が平らだから
頭の上に乗せるの、じょうずだね
鬱陶しい…

あみ・頭の上の「乗せもの」
シリーズ化してみようかな
ちょっと、やめてよ





タジン鍋を買いました
ニトリなので、安かったです
あみなな家ではガスコンロを使えません
それで、電子レンジでも使えるという文句に魅かれてしまいました
昨日の夜はにんじん、かぼちゃ、しいたけ、
キャベツ、アスパラ、鮭を蒸しました
素材そのものの風味が美味しかったです
冬はタジン鍋と普通の鍋でローテーションできるなあ


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
昼寝から お目覚め 2
もう、要らない
ここ一週間くらい あみは
朝の缶詰を食べ終わったらすぐに皿を片付けないとほりほりします

自分の皿はもちろん、ななの皿の匂いも嗅いで
ほりほりほりほり
この、ほりほりは、「もう要らない」の合図のようですが
次のカリカリが早く欲しい時にやっているような気がします
実はあみは食べるのが遅く、
ななと同じ量の缶詰だと、ななが先に食べ終わって
ななに食べられてしまうので
あみには缶詰だけ、ななには缶詰プラスカリカリを混ぜたものを
与えています
ななはこれでかなり満足し
朝の散歩(家の中で)に出かけます
ななが帰ってくるまで待てない時、
あみは ほりほりしてカリカリを要求するのです
お姉ちゃん、ふ~みんがカリカリを出してくれたよ
私が出させたのよ

ななはもう食べちゃったよ

缶詰はさっさと片付けて
カリカリを出してくれればいいのよ
カリカリ派の あみとななです


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~