大きな写真
テンプレートを変えたら
変えたら?

ここまで写真を大きくすることが
できるようになりました
もっと大きくしていいわよ

それは、無理です
追記

本日朝夕で、または昨日今日でご覧下さった方、
早くもテンプレートが変わっていて
驚かせてしまってごめんなさい
前のピンク地に赤い表題のものも可愛かったのですが
字の大きさを変えたり、絵文字を字の横に入れようとすると
今までのやり方ではうまくいかず、こういうことに疎いふ~みんには難しく、
親方にも参加してもらいましたが、結局無理でした
夜空の雰囲気で、可愛くて、写真も大きく載せられて
字の大きさも、絵文字も今まで通りのやり方で出来るテンプレートに落ち着きました
これからもよろしくお願いします



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
スパゲティにモツのトッピング
あれ?ゴハンのニオイが違うね

ななは、腎臓の値が良くないのですが、
腎臓ケア処方食は脂肪分が多く、お腹に合わないので、食べられません
今は成猫用プレミアムフードに戻して様子を見ていますが
少しでも腎臓に負担にならないように、リンとタンパク質の量が少ない、
高齢猫用も混ぜています
ロイヤルカナンの「インドアマチュア」がそれだったのですが、
どうやら生産終了のようで、2種類のシニア猫用が作られることになり、
リンが少し高めのものと、リンは少なくても脂肪分が高めのものが
生産されることになってしまいました
インドアマチュアがなくなってしまう前に
リンもタンパク質も少なく、脂肪分も多くないものを見つけなくてはなりません
調べた結果、ペットライン株式会社の「メディファス」を見つけました
成猫用、7歳以上用、11歳以上用、
毛玉ケア成猫用、毛玉ケア7歳以上用、毛玉ケア11歳用と6種類あります
「メディファス」は他社製品より、成猫用でも比較的タンパク質もリンも低いのです
なるべく、腎臓ケア処方食にタンパク質とリンの量が近いものから順に試しています
11歳以上用はすでに撃沈しました
そして今日、毛玉ケア11歳以上を混ぜてみました
ななちゃん、新しいゴハンは避けて食べているの?
だって美味しくないんだもん
嫌いなモツを大好きなスパゲティの中に入れないでよ

「メディファスシニア用」はモツ、
今までの成猫用プレミアムフードはスパゲティだそうです
「メディファス」を下げて、今までのものに戻すと
そうそう、これこれ

「メディファス」の残りの種類の中に、粉チーズだとか、
タバスコのような、スパゲティに合うものがあるといいね



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
こんなことで病院に行ったことがありますか?

朝、もうすぐ出かける支度をしなくては、と思っていた時
あみがトイレから出てきました
いつもと様子が違います
見ると、う●ちがひとつ、お尻に(太ももの裏)についています
追いかけると逃げて行く…付いているというより、ぶら下がってる??
近寄ってお尻を見ようとすると怒る怒る!!!
私、老眼も始まっていまして、
あみは怒っているし、焦点が合わせられるほどには近寄れず、
ぶら下がっているのか、太ももの毛に付いているのかわかりませんでした
「肛門からひも状のものが出ているときは
無理に引っ張ってはいけない、病院へ連れていくこと」
という知識がありました
このまま、う●ちがポロっと取れるまで見守るか
抱っこしてでも取ってみるか
私の選択は、病院へ連れていくことでした
すでにものすごく怒っているあみをキャリーバッグに入れるのに
今までで一番大変でした
4キロ近いあみをキャリーバッグに入れて、片道8分の道のりは結構大変です
ひととおり お話して先生に診ていただくと
「ほそーい毛が一緒に取れました
結構、引っ張りましたから、これでは
引っ張るの、怖かったでしょうね」
と私を思いやる先生
本当は、あみに近寄れず、う●ちを触ることも出来なかった私でした(-_-;)
診察がこれだけでは、さすがに申し訳ないと、
もうひとつ診ていただくものを用意していました
「唇の右側に黒いできものが、ずいぶん前から出来ていて
少し大きくなった気がするのですが」
診ていただくと、
「ありませんねえ、治っちゃった?」
私も覗きこみ、確認しましたが
ありません!!!
「シリンジで水を飲ませるときにあったのですが…」
毛の生えているところに出来るアクネとは違って
唇の柔らかい所に黒いものが出来ていたんです
ほくろのような感じで見えていたのに
これではますます申し訳ないと、
前回の超音波で見つかった腎臓に出来ている「何か」と
膀胱結石に変化は無いでしょうか?
腎臓に「何か」は相変わらずありました
でも、腎臓に関して良くなっていることもありました
腎臓はレンコンのような穴がいくつかあるように見えるのが理想
前回まで腎臓の穴がつながったような、大きな穴になっていて、
この状態はあまり良くないと言われていたのです
今回両方の腎臓とも、レンコンのようないくつかの穴が綺麗に見えていました
「腎臓は今までよりも、綺麗ですよ」
膀胱も結石が4.9ミリから
3ミリ以下のものが3つくらいになっていました
石が3つに分かれたか?
手術に関しては10歳くらいまでに一度結論を出しましょうとのこと
数年のうちに溶けたり、小さくなっていかなければ
一度手術しなくてはいけないかなと思います
お会計では、超音波診断のみの支払いでした
良かった
超音波で診て戴かなければ
無料だったのです
フーシャーいうあみに、たっぷり時間を取って診て戴いたのに
無料だなんて、そんな申し訳ないこと、出来ません
帰りもまた、4キロのキャリーバッグを抱え
8分の道のりを歩いて帰りました
疲れた~
私も疲れたわよ




コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
冷やしラーメンと動画
あみは、今でこそ、寝室のタワーのてっぺんの椅子で
寝ていますが、少し前までは、ななに占領されていました
今では、ななは椅子に座りません
あみが2月に初めて椅子に乗ってからずっとあみの椅子です

モモパパさんからプレゼントが届きました

冷やしラーメンって?すごく興味があります
ラーメンと言えば、ラードなのに、油はどうするのだろうと思ったら
ゴマ油の香りがして、とても美味しかったです
氷を入れて、いただきました

麺は太麺で、モチモチ
冷房の利いた部屋で熱いラーメンというのが贅沢ですが
今年は節電でそんなことは、出来ません
暑い夏に涼しく冷やしラーメン、いいですね
モモパパさん、ありがとうございました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
お茶室留学
土曜日の午後、御近所のお宅で素敵なお茶の時間です

いつも見事な茶器のセット

この日は中国風の入れ方?

お茶のブレンドもしてくださっていて
深く、優しい味でした
カマンベールチーズどらやきも美味しくて
とてもよく合っていました

この素敵なお茶の時間は、にゃんこ先生宅で
御近所さんたちと英語を勉強している時のブレイクタイムでした
英語も楽しく、この、お茶の時間も楽しみなのです
私は今までに英会話教室を2回ほど体験していますが
通い切れず、挫折しています
でも、日本語以外の言語で言葉が通じる感動は
忘れていませんでした
またやりたいなあと思っていたところに、にゃんこ先生宅の奥様が
教えてくださると聞いて、みなさんと一緒に教えていただくことにしました
お茶室での教室なので
「お茶室留学」
いつか海外旅行した時に、日本で外国人に何か聞かれた時にも
臆せず答えたり話せたり出来るようになりたいと思います
この時期、あみは目の調子が悪いことがあります

いつも、ゴハンをあげると嘘をついて、歩いてきたところを私が抱いて
親方に病院で出た目薬をさしてもらっています
目薬で2日目にはたいてい良くなります

いつもこの時期と秋、季節の変わり目なので
アレルギーではないかと言われています
窓を開ける季節ですよね
また、だましたわね!

ごめんね
もう一回目薬をさしておこうか?
もう、治ったわよ!

ほんと
良かった!


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
なな・尿検査してもらう
前方、よし!

左、よし!

異常なし!

え…、そうなの?
右とか、後ろとかは…

ななの採尿ができたので、検査に行ってきました
尿は新鮮でなくてはならないので、
診療時間と採尿時間のタイミングが合わないと持っていけないんですよね
いつもは、私が起きた時にはもう、排尿を済ませてしまっている時が多いのですが、
あみななの朝ごはんを食べさせて、私が朝ごはんを食べようとしたら
トイレに入って行ったので、ササッと取って、午前中の診療時間に持って行きました
1日32gのカリカリのうち、腎臓サポートを15グラムで安定していたのですが、
また血便になってしまったので、10gに減らし、しばらくは良かったのですが、
また血便になってしまい、5グラムに減らし、しばらくよかったのですがまた血便…
腎臓サポートを一切やめ、ピュリナとシニア用ドライフードとストレスケアで
様子を見ていて1ヶ月経ったので、まずは検尿ということになりました
結果が悪ければ、血液検査もしなければならなかったのですが
結果は良好でした
タンパクがプラス2と前と変わらずで、
正確に言うと、1よりは多いけど2までは行っていないそうです
PHは7から6.5と理想的になり、比重も問題ないそうです
同じ食事内容で、もう1ヶ月経ったら尿検査をすることになりました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
今日の記事
きょうは、どんな記事にしようかしら






mon blogのもんさんの作られた「We love buutare cats」に入れて戴きました
ご覧になってみてください
もんさんのセンスが光ります

「あみななの一日」のサイドバーにも気づいていただけたでしょうか


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
新しいふた
あみのカリカリの入れ物のふたを
赤からピンクに替えました

ななのカリカリの入れ物のふたも、
黒から赤に替えました

ななの赤いのは、お姉ちゃんのお古でしょ?

そんなことありません
ほら、新旧缶のふたですよ

あみにもななにも新しいのを、と思って
また、赤い缶も買ったんですよ
赤い缶のブランデー味のチョコレートが
食べたかったんでしょ

そうです

ところでこの時期、あみはよく毛玉を吐いていましたが
今年はほとんど吐きません

前日に翌日分のカリカリにかけておくと、馴染んでいて
かかっているのがわかりません
ナトリウム、リン、タンパク質などを含んでいないか
問い合わせました
原料を考えるとありえないとのこと
ななは、毛玉を吐いたことがないので使いません
時々盗み食いをして、ゆるいウンチになるななです



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
土曜日の午後~素敵なティータイム3
土曜日の午後の素敵なティータイムです
今日のお菓子は、こんなに綺麗です

最初、かたい砂糖菓子かと思いましたが、案外、やわらかいのです

お茶は、イギリスからのご友人のお土産だそうです

イギリスは今、ロイヤルウェディングで盛り上がっていますから
キャサリンさんのパッケージなのかな
イギリスのイメージの紅茶ではなく、香りのよいハーブティでした

とても上品で、美しいお菓子と一緒に
大変美味しく戴きました
ごちそうさまでした
ひとつひとつ、キャサリンさんの絵入りです

持って帰って見せたら、あみに言われてしまいました
キャサリンさんのお顔が
破れちゃっているじゃないの

ふ~みんは、雑ねえ
すみません



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~