ボールをあげる
あみさん、私、ボールは要らないから…


私が、あみの居る部屋から居なくなると、
ボールを咥えて、何分も鳴くんです
私の居る場所の近くまで、鳴きながら咥えて持ってきて、返事をすると
今度はあみが行きたい場所へ同じように鳴きながら咥えていきます
まるで、「欲しかったらここまでいらっしゃいよ」と誘導されているようです
ななもボールを咥えると鳴きますが、
しばらくすると私の居る所に持ってきてくれます
結構、声も大きいですから、
いじめていると思われたらどうしよう?



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~





アメショーさんを見る
春と秋のねこぶーのリヴさんから、
さくらちゃんとかえでちゃんのお誕生日カードを戴きました

かわいいね

本当に手をつないで、二人で飛んでいるみたいです
むむむ?
お耳のピンとした可愛い子がいるよ

ななは、猫と言えば、あみしか見たことがないので
猫は耳がちっちゃくて、まあるい顔をしていると思っているかも知れません
同じアメショーの子なのに、初めて見た猫の姿かもしれませんね
リヴさん、素敵なカード
ありがとうございました





コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~





フード探し
腎臓サポートでは、血便になってしまうななに
健康な成猫用に加えて、腎臓に優しいと混ぜて与えていたシニア用フード、
ロイヤルカナンの「インドマチュア」の製造終了に伴い
新しいフード探しが始まりました
腎臓に優しいと思い、シニア用にこだわっていたのですが、
成猫用でもリンやタンパク質量が少なめのものがあることが分かり
試食品を取り寄せました
まず、日本の会社、ペットラインのメディファスシリーズ

腎臓サポートに比べ、リンは同等、タンパク質は少し多め
ななが弱い脂質は少なめ
数字的には理想的なフードでしたが、
ななは4種類とも、見事に全く食べませんでした
日本の会社、イースター株式会社のバイタルケアシリーズ

これもリンは腎臓サポートと同等、タンパク質は少し多め
脂質は少なめです
ななは気に入ったようです
そして何日か食べ続けると出る、血便症状も出ませんでした
この頃、尿検査をしたのですが、結果も良好でした
同じイースター株式会社のル・シャット(デトレ)シリーズ

これは腎臓に配慮しているので、さすがに
リンもタンパク質も腎臓サポートと同等でした
とりあえず、気に入って食べているので続けているところですが
脂質も腎臓サポートと同等なので、血便が出てしまうかもしれません
同じ会社の動物病院で取り扱う腎臓ケアというのも
病院から試食用を取り寄せていただきました

ル・シャット(デトレ)と同じような内容で、
活性炭量が多少違うのだそうです
ル・シャットや腎ケアは、もしかすると、血便になってしまったら使えませんが
そうなったら、尿検査の良好だった時に食べていた
バイタルケアやル・シャットシリーズの中の
脂肪分が少ない(ストレ)を中心に考えようと思います
動物病院の先生も、検査結果が良かった時に食べていたものなので
それで良いでしょうと、おっしゃってくださいました
腎ケアやル・シャット(デトレ)はまた、あみちゃんに
お願いしようね
お姉ちゃん、いつもななの食べられないのを
食べてもらって、悪いね

全然大丈夫よ
あみにはc/dと腎臓ケアフードの半々を食べさせていますが
そろそろ飽きてきていたので、新しい腎臓ケアフードに喜んでいるのです


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~





なでしこJAPAN
なでしこJAPANがワールド杯に優勝して凱旋帰国し
日本中の興奮冷めやらぬ日、英語に行ってきました

その日、先生が用意してくださったお茶のコースターには
ピンクのなでしこの花

みんなで、なでしこJAPANの優勝を
おめでたい鯛焼きとお茶で乾杯しました

ブレイクタイムには「氷室」という和菓子を
お抹茶でいただきました

そしてこの日、用意してくださった教材は

女子サッカー世界一にちなんで
カーペンターズのTOP OF THE WORLD
中学の頃、聴きました
懐かしい!
単語はこの絵を使って体の部分を

先生の教材選びのセンスに感動しました
ななも、なでしこJAPANに入りたいな

知ってた?なでしこって、英語でPINKって言うのよ

知らなかったわぁ!


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
にゃんこ先生のお誕生日を祝う会
にゃんこ先生のお宅のご夫妻をご招待するので
冷やしおでん、4種のオードブル(お惣菜を盛りつけました)
生春巻きを作りました

おでんはコンソメ味のジュレでいただきます
親方は酒屋さんの通信販売でゲットした
前掛けを身につけて調理、お出迎え

綺麗に並べて、春巻きのソースも周りにかけて

準備万端


後半はアクアパッツァを作りました

たこのリゾットも作ったのですが写真を撮り忘れました
にゃんこ先生家の奥様が作ってきてくださったお料理も、
すみません

写真を撮り忘れました
7月14日はにゃんこ先生の17歳のお誕生日だったので

あみなな家でもホールケーキをご用意していたら

にゃんこ先生家でも用意をしてくださっていました
ケーキ二つでにゃんこ先生の17歳のお誕生日をお祝いしました
あみななはというと

あみは2時間経って登場し、リラックスモード
ななはあみに遅れること30分、登場してすぐに甘えモードで
お客様をおもてなししていました
にゃんこ先生家のご夫妻と親方・ふ~みんは
不思議な共通点も多く、話は盛り上がり
楽しいおしゃべりと料理とお酒で
夜は更けていきました
楽しかったですね
また、楽しい美味しい時間を過ごしましょう
寝てから3時間後に起きてしまったふ~みんは
なでしこジャパンの優勝の瞬間を観ることが出来ました
そして月曜日は、食っちゃ寝状態、
猫のような一日でした


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
ノルマンディーのチョコレート
英語に行ってきました

ブレイクは、コーヒーとマドレーヌと

フランスのノルマンディーのお土産のチョコレートでした

先生のお知り合いの方は、海外に行かれる方が多いですね
いろいろなものに出会えます
Fuming has been ill recently.(ふ~みん、2,3日具合が悪いんだよ)

大したことはないです
英語にもちゃんと行きましたしね
ふ~みんは、学生の頃、
具合が悪くなくてもサボったことがあるんだって

今は、行きたいんですよね
大人になってからの勉強は面白いからね



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
まぶしがる猫
英語に行ってきました
ベーグルとブルーベリーをいただきました

ベーグルはお湯に通すのだそうです
油に通すと、ドーナツになるのかな?
ブレイクタイムにはデンバー行った方のおみやげのクッキーと
ハーブティーをいただきました

さすがアメリカのクッキーは色が違いますね

パッケージだとよくわかるでしょうか

青い色が入っているんです
ものすごく甘いのかと思いましたが
そうでもなく、この味はどこかで食べたなと思える
親しみのある味でした
ペンスケッチで和室の窓を描いてみました
いつも、ななが寝そべっている窓です

レースのカーテンは描き込み過ぎてしまい
親方に、汚れている網戸?と言われてしまいました
外側に菱形の格子が入っているのでなかなか洗えない網戸です
あみが隣で寝ていたので描いてみました
左手で眩しそうに顔を押さえているところです(説明しないとわからないですよね)
消したい線がたくさん残っているし(ペン描きなので消せない

あみの柔らかい色を出すのが難しい!

ムニャムニャ…We have lived in this town
since 2006


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
梅とさくらんぼ
これ、梅にしか見えませんよね

和菓子でした
英語のブレイクの時間に

お抹茶と一緒にいただきました
見た目にも美しく、お抹茶とも合って美味しかったです
さくらんぼもいただきました
とても大きな実で、大変美味しかったです

さて、スケッチを見せていただいて、
本を買ってやりたい!と始めたペンスケッチです
まずは、身の回りの物を描いてみました
鉛筆などでの下描きなしで、ペンで直接描くように
本では指導されていました
私もいきなりペン描きで挑戦してみましたが

縦横の比率が違ってしまった携帯

前回戴いたエッグ
まどろむ猫

これ、誰?

ななだよ
そしてこれは、あみちゃん

これが私?

私をモデルに描くのはやめて、
可愛くないわ
Then I think,(それにえっと…)才能が無いと思うわ
猫は難しいよ
あれ?あみちゃんも英語しゃべった?
生まれたのは栃木だけど
元々はイギリスですから



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
パウチとトレイ
あみの親戚猫さんのご家族のみゃあみゃさんが
c/dとPHケアのパウチ、試してみてくださいと送ってくださいました
ありがとうございました

みゃあみゃさんのお宅の猫ちゃん、食べてくれないようです
可愛い猫ちゃんたち、4にゃんがいます
そして、猫ちゃんの他にも…
遊びに行ってみてくださいね
こんなに素敵な箱に入れて送ってくださいましたよ

みゃあみゃさんは手作りで可愛いものをたくさん作っていらっしゃいます
他にも、腎臓ケアが食べられないななに、腎臓に優しいウェット、
グリーンフィッシュも送ってくださいました
まず、c/dパウチです

あみは、ドライフードのc/dは食べていますが…

食べませんでした…

でもまだ、PHケアのパウチがあるから(^_^;)

食べませんでした(;一_一)
あみが食べたら、みゃあみゃさんに譲っていただこうと思っていましたが
残念でした
みゃあみゃさんが、腎臓ケアを食べられずにミレニアムフードを食べているという
ななのために入れてくださった、グリーンフィッシュです

ハーブが腎臓に良いのだそうで、以前は楽しみにしていた缶詰タイムに
(今は腎臓ケアタイプのトレイで、あまり食べない)
食べさせてみました

なな、喜んで食べました
久しぶりに缶詰タイムを楽しめたようで、嬉しいです
あみにもティースプーンに半分(1gくらい)おすそわけしたら
喜んでいました
トレイに入っているテリーヌ状のものは、小分けしてラップで包み
冷凍しておき、ひと包みずつ冷蔵にして保存すると
カビが生えないし、腐らないで
美味しく(美味しいのか?)使いきることが出来るのを発見しました
気づくの遅い???
処方食を食べて行かなくてはならないあみななですが、
これから長いのだし、楽しく続けていけるものを探しましょうという
獣医さんの言葉を噛みしめて、ななのドライフードは探し続けます
新しい缶詰にも目をむけることができました
みゃあみゃさん、ありがとうございました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
This must be fun!(楽しくなりそう!)
土曜日は英語の日でした
ティータイムに、親方が上野で並んで買ってきてくれた、
はらドーナツを持っていったら
(豆乳を使った優しい味のドーナツです)

ディズニーランドに行った方、イギリスへ行った方、
マフィンを焼いてくださった方から、
こんなにいただいてしまいました


そして、イギリスにスケッチ旅行された方の
「ペンスケッチ」の作品

色を付けている途中の作品も

素敵ですねえ
一目ぼれした私は、「やってみたい!」と思ってしまい(恐れ多くも)、
「ペンスケッチ」の先生、永沢まことさんの本を教えて戴いて、ネットでクリック!!!
欲しい本が3冊くらいあったのですが
出来るかどうかわからないんだから、
まずは、1冊だけにしておいたほおうがいいわよ

わかってるよ、まずは「永沢まこと絵の描き方7日間」を注文しました
新しい趣味が持てるかも!と嬉しくなってきた(^O^)
あみななも、描きたいな(*^_^*)
This must be fun!(楽しくなりそうだね!)あれ?なな、英語しゃべった?

期待しないで待ってるよ
ふ~みんはね、何かにはまるとき、
思い切り深いんだけど、短いの


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~