fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2012-09

あみの再発とバーベキュー


今年も恒例のご近所さん達合同バーベキュー大会が開催されました

日本酒のシャンパンが登場して

120913-1.jpg




乾杯で始まりました

120913-2.jpg




今年は、親方が焼き鳥、つくね、ねぎまを作りました

120913-3.jpg





流しそうめんは、盛り上がりますね

120913-06.jpg

ワクワクしてしまいます

そんな楽しいひと時も、すぐに過ぎてしまいました

実は、この日10時のお店の開始とともに
買い物に出かけようと8時頃朝食をとっていたところ、
あみが血尿をしているのを発見、
9時診療開始を目指して、病院へ連れて行きました

混んでいて、帰りついたのが11時、すでに1時間遅れてしまいました

とりあえず1週間の薬で
次回は採尿して持っていくことになっています

あみは7月から、毎月血尿が出ています

ななの新しいサプリとドライフードも取りに行かなくては




nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

なな、6歳の誕生日


9月4日
ななが6歳になりました

親方が仕事の帰りにケーキを買ってきてくれました

120904-01.jpg



毎年、ケーキと一緒に撮るのが大変だったんですが
今年は、ケーキとツーショットで撮れました(大人になった?)

120904-02.jpg





誕生日を前に、シャンプーもしたんですよ

ふ~みん、何を企んでるの?
120904-03.jpg




なんだ、こりゃ?
120904-04.jpg





なんだ、こりゃ?でも、気持いいかも?
120904-05.jpg







昨日、ななの誕生日に合わせて、新しい首輪が完成しました
今回も、ハンカチから作ってみました

120904-06.jpg




あみなな家は、誕生日の物も両方にあげてしまいます

こちらは、あみに

120904-07.jpg

誕生日を前に、ストラバイト対策をしなければならなくなったけど
頑張ってフードを探すので、頑張ってお水も飲んでね

あみとの付かず離れずの距離感は
あみにとってもななにとっても自然で心地よいことなのかもしれません



nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

ななとトウモロコシ


ななの、おしっこ検査に行ってきました

一か月前、少しストルバイトが出ていましたが、
その頃よりも水をたくさん飲んでいたので
今回は、結晶が流れ出て、問題なしと言われると思って出かけました

ところが…

「前回よりもたくさん出ていますね」

120901-01.jpg

ショーック!!!

サプリを試すことになりました

あみのウロアクトとは違い、手で割れるタイプのものと
液体のタイプのもの

ななは、食べないとなったら、絶対に食べない子で
手で割ったサプリをカリカリの上に置いたら
カリカリまで食べなくなってしまいました

液体の方は、少し薄めてシリンジであげたら、飲みました
ちょっと舐めてみたら、少し甘く、きっとななの好みの味です

サプリの一方でPHケアの処方食を与えなければなりません

今、ななは腎臓の値が正常値ギリギリで、
おしっこにタンパクもプラス2と出ているので
腎臓のケア食を食べさせています
PHケアと腎臓ケア食と混ぜていくことになりそうです

この腎臓ケア食を探すのに大変苦労しました

先生が勧めてくださったウォルサム、サイエンスダイエット、ドクターケアは
すべて、軟便血便になってしまったからです

この時、使用食材を眺めていて、
ななの腸は、とうもろこしに反応しているのではないか、
ということになりました

今の腎臓ケア食はとうもろこしも、コーングルテンも入っていません

今回、意を決して、今までななに食べさせたフードの食材を全部調べ、
本当にとうもろこしなのか、その他に怪しいものはないか、書き出しました

120901-02.jpg

疲れた…

やはり、軟便血便になったフードにはすべてにコーングルテンが含まれていて、
ならなかったものには、使われていませんでした

とうもろこしを使わない尿路系病気のフードを調べたら
PHケアには「アニモンダ・インテグラプロテクト」が、いいかなと思いました
でも、食べてくれなかったら…(汗)
今は考えないことにしよう


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~


テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

 | HOME |