fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2012-11

座布団カバー2号


ふ~みんがね、今度は
ななの座布団カバーを作ってくれているよ

121121-01.jpg

ちがーーーう!


これでは、いくつ作っても
どんどん乗っ取られていく

今回、似たような布でパッチワークをしたら
一枚の大きな布のようになってしまったので、
キルトの糸を黒で目立つようにしてみました









あみの足の再検査と、ななのストラバイトの尿検査に行きました

あみは半年間で少し病状が進んでいたので、
1か月前の定期健診ではもしかしたら、がんの疑いもあると言われましたが
今回の1ヶ月間の様子と、リンパ腺の様子、再レントゲン検査で
その疑いはなくなりました

コンドロイチン配合のサプリメントを続け、
痛そうにしていないか
注意深く見て行くことになりました

痛みが酷そうになってきたら、
サプリではなく他の方法を考えていくようです

今のところ、気分が乗っていれば
ななと追いかけっこもしているので
心配は無いと思います



ななの方は、ストラバイトが消えました
これで100%PHケア食だったのを
腎臓ケアを50%までに増やしていきながら
再びストラバイトが出ないかどうか、尿検査をしていきます


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

あみの座布団


パッチワーク・キルトの座布団カバー第一号が出来上がりました~(^.^)

121112-01.jpg




あみに取られました~(;一_一)

121112-02.jpg

人間が使う前に、あみのもの…になってしまいました


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

猫の日会~湘南・横浜会~③


ちゃびお。さんの車で、クマオの妻さんのお宅へ伺いました

121108-01.jpg

美味しい食材が送られていて、お料理もとても美味しく
クマ妻さん宅にいらしていた、
「空と陸」のきとりさん
「クラブ赤猫」のマイケルさんご夫妻
「瑠璃色の琥珀」のdanekoさんご夫妻
猫話で盛り上がり、楽しく過ごしました


121108-02.jpg121108-03.jpg
121108-04.jpg121108-05.jpg
121108-06.jpg121108-07.jpg
121108-08.jpg121108-09.jpg

うにの押し寿司とお漬物、いかの刺身、デザートのやせうまを撮り忘れた…
本当に美味しかった~♪


マイケルくん~

121108-10.jpg




誰でも抱っこさせてくれるフレンドリーなマイケルくん

121108-11.jpg




こんなに人見知りしない、人懐っこい子は初めてでした

121108-12_20121108092653.jpg




人間の食べるものには手を出さないマイケルくんでしたが
カスタードクリームは大好きだそうで

121108-13.jpg




つい、手が出ちゃいました~

121108-14.jpg




乙女ちゃんは冷蔵庫の上で、こちらの様子を見ていました

121108-15.jpg




レオくんはどこに居たかというと、

121108-16.jpg

カーテンの後ろ
私のカメラは赤外線が光ってしまうので、アップで撮るのは遠慮しました


湘南・横浜会でお土産も頂いてしまいました

121108-17.jpg

クマ妻さん、里絵さん、美味しいお料理をありがとうございました
食材を送ってくださった方々にもよろしくお伝えくださいませ

そして、この会を企画してくださった、
くりひなママさん、ちゃびお。さん、クマ妻さん
本当にありがとうございました


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

猫の日会~湘南・横浜会~②


次なるお宅は、「スコ嬢くりひな」のくりひなママさん宅です

お昼時に到着予定でしたので、昼食を用意してくださっていました

サラダ、フレーバーティー

121107-01.jpg



フルーツサンドウィッチ

121107-02.jpg




中身はハンバーグ、チキンです

121107-03.jpg

全部自作だなんて、すごい!


ポテト

121107-05.jpg




キャロットとパンプキン

121107-04.jpg

どれも、すごく美味しい~(^O^)

みんなでワイワイ言いながら美味しくいただき、

いよいよくりひちゃんが登場です

くりひなママさんに抱かれてくりちゃんは
「?」が頭の上に浮かんでいるように見えました

121107-06.jpg



「どうして私はここに居るの?」

121107-07.jpg

可愛いカメラ目線をくれました



ボケてしまって残念だけど、
くりちゃんの好きな表情です

121107-08.jpg



次はひなちゃん登場

「ヤダヤダ、はなしてはなして!」

121107-009.jpg

大勢の知らない人、苦手なんだよね
ごめんね




「ひなちゃんは、ここから出ないわよ」

121107-10.jpg

テーブルの下から出てこようとしないひなちゃん


ゴハンをあげて、出てくるように誘導してくれました

121107-11.jpg




少し慣れて、キッチンから
リビングの私たちを観察するくりちゃん

121107-13.jpg




再びテーブルの下へ移動したひなちゃんは
興奮してお鼻が真っ赤に

121107-14.jpg

可哀そうなのでもう写真撮影は終了ね

くりちゃんは、思った通り小さい
そして細い!スリムな丸顔さんです
動きもゆったり、おっとり
慣れれば寄ってきてくれそうでした

ひなちゃんは思った通りのゴージャスな美人さん
まるでお姫さまです
すぐには受け入れてくれない凛とした強い芯を持った
誇り高きお嬢さまです

くりひなママさん、美味しいお料理ありがとうございました
とても素敵なお宅で、トイレも素敵!
思わず写真を撮りたくなってしまうような…

くりちゃん、ひなちゃんにまた、会いたいな

どうもありがとうございました

そして、あ~しゃさんが最寄りの駅へ
私たちはくりひなママさんを加えて、次なるお宅を目指すのです

~つづく~


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

猫の日会~湘南・横浜会~①


親方と一緒に「猫の日会湘南・横浜会に参加させていただきました

まずは午前中に
「ごま大福ときなこ餅」のぼっくりさん「ワタコとショウゾウ」のあ~しゃさんと一緒に

「ねこの家に住む生活」のちゃびお。さんのお宅へ伺いました



ちゃびくんだ!

121106-01.jpg

ちゃびくんは、大勢の私たちにちょっと驚いてしまって
「誰ですか?!」というオーラを出していました


ハンサムなお顔と、筋肉質な体
カッコイイ!

121106-02.jpg

みんなが「抱っこしたい」というリクエストに
「仕方ないなあ」という感じのちゃびくん


まずは、あ~しゃさん

121106-001.jpg

昌三さんに比べると軽く思える?


続いてぼっくりさん

121106-04.jpg

ちょっとおねむになっていたちゃびくんは、
気持ち良さそうです


続いて私

121106-002.jpg

思ったよりも重くなかったなあ
大人しく抱っこされて、いい子だあ!

ちゃびくん、女の人が苦手だそう
そのせいで男の人にはリラックスするのか
親方にパンチして遊んでいました

そしてちゃびお。さん
さすがにちゃびくんもリラックス

121106-006.jpg




ちゃびくん、どっと疲れておりました

121106-07.jpg

ごめんね
でも、ありがとう、ちゃびくん

フィナンシェとコーヒーをいただきました
美味しかったです~♪

お昼すぎ、ちゃびお。さん宅を出発して
ちゃびお。さんの運転で次なるお宅を目指します

~つづく~




nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~


テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

週末のあみなな家


先週土曜日と日曜日にお客様をご招待しました


お料理はすべて親方が担当してくれました


事前にこんなの
(ゆでたまご、かにかま、アボカド)や、

121103-01.jpg




こんなの(かつおのたたき)

121103-02.jpg

を試作しました
セルクルで形を作るオードブルです


あれこれ、試した結果

1日目(ふ~みんの英語仲間さんとお菓子作り仲間さん計8名)




左上(アボカド.マグロのたたき)右上(スモークサーモン.ブラックオリーブ.マッシュポテト)

121103-03.jpg

左下(炒り卵.かにかま.アボカド) 右下(パンプキン.目はレーズン.口は海苔)

おでん.つくね.パエリア




2日目は親方とふ~みんのテニス仲間さんお二人

左上(ベリーリーフの上にプチトマト) 右上(スモークサーモン.ブラックオリーブ.ポテト)

121103-04.jpg

左下(パンプキン.目はレーズン.口は海苔) 右下(バジルソース)



洋風寿司

左上(炒り卵.ブラックオリーブ.かにかま) 右上(酢飯に炒り卵.カッテージチーズ載せ)


121103-05.jpg

えび.ローストビーフ.生ハムの手毬寿司

牛肉のワイン煮.サラダ
(写真は撮れず)

料理はなかなか好評でした
ほとんどが、クックパッドを見て作っていました

テールスープおでんは、親方の思ったような味に仕上がらず、
ふ~みんとしても、普段の普通のおでんのほうが美味しいので
また、作ってもらってみさなんに召し上がっていただきたいなと思いました



私はパッチワークにキルトを始めました
ネットで見て、見よう見まねで縫うので、簡単なものです

あみななの首輪をハンカチで作るようになり、端切れがたくさん生まれます
それらをつなぎ合わせて座布団カバーを作りたいと思っています

121103-06.jpg




猫たちの順応性には感心します

いらっしゃいませ
121103-08.jpg


またのお越しをお待ちしております
121103-07.jpg


今月は妹や2組のお客様と、来客が多く、あみななは
どんどん接待が上手になって行きました


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~



テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

お嬢さまたちは牛肉がお好き


あみさん、あみさん(^.^)



何?寝てるんだけど
121102-04.jpg

ななとお揃いの首輪が完成したでしょ?
皆さんに見ていただきましょう!(^^)!



寝てたんだけど、仕方ないわね
121102-05.jpg

残念!それじゃ見えない



薄いピンクの無地に薄いピンクの糸で刺繍してあみに合わせてみたら、
あみの顔色が悪く見えたんです(何という妄想!猫に顔色って…)

それで、もう少し濃いピンクのチェーンステッチを足してみました


気に入ってるわよ
121102-06.jpg




さて、腎臓ケアに続き、
泌尿器系トラブルシスターズにもなってしまったあみなな

獣医さんに勧められたフードはななは血便になってしまうので
ドライフードはカントリーロードの泌尿器系トラブル用と
ル・シャットファーレを半々で様子を見ましたが
これらで結晶がなくなってきました

そしてウェットフード
メディファスでも結晶が出てしまい、以前c/dウェットも食べなかったので
探していた所、アニモンダ(イタリア産)に行きつきました
チキンとビーフがあり、ビーフの入ったものは幼少のころから食べ付けていなかったので
たぶんチキンがいいだろうと思っていたら、ビーフの方がはるかに食い付きが良いのです

121102-02.jpg




あみもななもすっかりビーフ味が気に入ったので
カントリーロード(アメリカ産)のウェット(ビーフが入っている)泌尿器系トラブル用も

7b005_3[1]


アニモンダとカントリーロードを混ぜて
米伊米独混合ウェットです
アニモンダはドイツでした(失礼いたしました)

それにしても、今まで食べさせていなかったビーフが好きだったとは


知らなかった?ななはトラになるんだよ
121102-01.jpg

知らなかった
あみは、ライオンか?


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

 | HOME |