木目込み・鞠
あみは、この時期、季節性の結膜炎になります
結膜炎に加えて、目の上の毛の薄い所は日光に当たり過ぎて
赤い斑点から傷になってしまい、掻いてしまわないように
エリカラを付けました

とは言っても、実はこれは猫用浴衣
買った時はそれなりに浴衣に見えていたのに
体が大きくなったのか、エリザベスカラーになっていました
ななにも着てもらうと

ななは慣れていないので、動かなくなってしまいます
あみはもう、治ってエリカラも外しました
さて、5月5日に木目込みを教えていただいて、
鞠を作りました

先生は英語仲間のMぽんです
先生のMぽん作の助六と、他の皆さんの作品と柏餅

どう?かわいいでしょ

遊べるかな?匂いを嗅ぐなな

ふ~みんの匂いと、のりと布の匂いがする

スコの頭ってすごい!

載せても落ちないもんね
鞠で練習して、次はお雛さまに挑戦です
また、ご報告します


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~