fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2013-07

あみなな今日この頃


あみがまた、頻尿血尿になりました

なんだかこのところ、たまに更新すると
病院へ行ったことばかりの様な気もしますが

仕方ないですね、人間だって年を取ると
集まって話すことは体調のことばかりになるもんね

ななに投薬するのは本当に大変でした
嫌がって、それでも騙し、なだめすかして飲ませたのですが
一滴口に含ませると「おえっ」と吐きそうにして

対してあみは、すごく飲ませやすいです
錠剤を2滴の猫缶スープに漬けておいて練ったものを
シリンジで与えますが、ちゃんと飲むのですよ

先ほど練ったものをほんの少し舐めてみたのですが
まずい!苦い!!!

あみは胃腸も丈夫、味にも寛容です
ななは胃腸をすぐこわし、苦手なものも多く、味に敏感です

ななの胃腸が、特に腸がスッキリと治りません
ダイアリーを読み返すと
クランベリーU液を与え始めてからお腹を緩くしている気がするので
一時やめてみることにしました

さて、そんなこんなのあみななですが
それぞれ、マイペースで過ごしております



あみの頭の上にあるの、何だかおわかりでしょうか

130726-01.jpg





友人が作ってくれたストラップの麦わら帽子を
被ってもらいましたよ

130726-02.jpg





ななもね

130726-03.jpg


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

夏バテ


暑かったり涼しかったり、また暑くなったり…

ななが体調を崩していました
こんな時期に、こんなこともあったと備忘録を残すことにします

いつも元気印のななが、フードを残すようになりました
最初は半分弱、そして半分、
今日は半分以上残している、これはおかしいと
病院へ連れて行きました

「胃の動きがよくないですね
 血液検査ではクレアチニン値が高め
 それから軽い脱水傾向も出ています」

ってことで、初めての輸液をしました
人間でいうと、点滴のようなものなのでしょうかねえ

嫌がる薬を2日間飲ませると、食欲はほぼ戻ったのですが
3日目に酷い下痢になってしまいました

再び病院へ

「検便したら腸内細菌の中で悪玉である細菌(名前は忘れました)が
 多数出ています
 抗生剤を使いたいのですが、ななちゃんは苦いお薬、飲めませんでしたね
 注射で抗生剤と下痢止めを入れておきましょう
 あとは整腸剤で様子を見ましょう」

ということになりました

ななは、以前下痢止めを飲ませた時、
泡をぶくぶく吐いてしまったことがありました
あの時は、びっくりしたなあ


でも整腸剤だけは大好きで喜んで飲むので
助かりました

病院から帰った日に、また下痢でしたが
翌日からまる二日まったく便が出ません
出ないとなるとまた心配で、先生に電話

「3,4日出ないことはあります
 出なくて苦しそうだったら連れてきてください」

電話した日の夜中に、無事、良い状態の便が出てホッと一安心しました

130719-01.jpg

このまま食欲も便も良い状態が続いてくれるといいです

実は私、ななが胃腸の不調の間、
食欲不振で胃薬飲んでました(^_^;)




あみは、暑さに弱いのですが
胃腸は赤ちゃんの時から丈夫です

親方とあみは食欲不振知らずです

130719-02.jpg

今年の夏はまだ、あみは頻尿血尿も出ていないので
ありがたいです

みなさまも、体調をお気をつけて


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

 | HOME |