写真立て
本日は携帯の写真から
英語仲間で、我が家の新しいピアノをお披露目して、私の伴奏で
「星に願いを」を歌いました
その時の写真を、Uっちさんが素敵な写真立てに入れて下さいました

ありがとうございます

可愛くて、素敵です
お部屋に飾らせていただきます
ピアノを入れ替えてソファーを置いたら、
あみなながよく遊びに来るようになりました

ふたを閉めておくと、
上を歩きます(汗)
ソファーの上で
好奇心旺盛な ななと
ななのことがウザいあみ

ななは、あみが居ないと、ピアノの上で寝ころび
「いい子いい子してぇ」をします
落ちそうで怖い
ななは、吐かなくなりました
もしかすると、おしっこの状態は良くなったけど
胃の調子を崩したのか?バイタルケア
もしくは、季節の変わり目の不調
とりあえず、もう少しこのまま様子を見て
バイタルケアに戻すかどうかは未定です
またまた、ななが食べない分をあみさんに消化してもらっています


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
おでん煮炊き機
あみの調子が良いです

カゴの撤去以来、頻尿も血尿もありません
ななが、このひと月で9回吐きました
今までに数回しか吐いたことがなく、
毛玉吐きとは無縁の猫だったので、気になって病院へ電話
胃と膵臓のエコーを撮るために病院へ来てくださいとのこと

最近のお気に入りの、キャリーバッグで寛ぎ中に
蓋を閉めて連れて行きました
胃も膵臓も特に異状なし
再来週の猫ドックで膵炎、甲状腺の血液検査項目を加え、
様子を見ることに
もしかすると、カントリーロードを食べなくなって、
代わりに食べているバイタルケアに原因があるかもしれないので
しばらくやめさせましょう、ということになりました
元気がないとか、食欲が落ちているという感じではないんです
お腹が空いた状態の時に吐いている気がしますが
以前はなかったことなので気になっています
しばらくは様子を見ることになりました
ところで、親方がこんなものを買いました

食べている間も、いい具合におでんが温まっていて
美味しく食べられましたけど、
おでんは毎週はダメですよ
食べ過ぎてしまうし、練り物はカロリーが高いから

カゴの撤去以来、頻尿も血尿もありません
ななが、このひと月で9回吐きました
今までに数回しか吐いたことがなく、
毛玉吐きとは無縁の猫だったので、気になって病院へ電話
胃と膵臓のエコーを撮るために病院へ来てくださいとのこと

最近のお気に入りの、キャリーバッグで寛ぎ中に
蓋を閉めて連れて行きました
胃も膵臓も特に異状なし
再来週の猫ドックで膵炎、甲状腺の血液検査項目を加え、
様子を見ることに
もしかすると、カントリーロードを食べなくなって、
代わりに食べているバイタルケアに原因があるかもしれないので
しばらくやめさせましょう、ということになりました
元気がないとか、食欲が落ちているという感じではないんです
お腹が空いた状態の時に吐いている気がしますが
以前はなかったことなので気になっています
しばらくは様子を見ることになりました
ところで、親方がこんなものを買いました

食べている間も、いい具合におでんが温まっていて
美味しく食べられましたけど、
おでんは毎週はダメですよ
食べ過ぎてしまうし、練り物はカロリーが高いから
理由
突然、あみの頻尿が止まりました
胃を荒らしたらしく、吐いたり食欲が無くなったりしていたので
薬は中止していたのに
どうして…?
理由がわかりました
それは、逆を言えば
繰り返す頻尿の理由を知ることにもなったのでした
もう何年も頻尿血尿がなかったのに、
昨年夏に突然再発し、何度も繰り返し
冬には出なくなり、今年の夏にまた再発
細菌検査では、細菌は検出されず
いわゆるよくある、細菌性膀胱炎ではなかったんですね
一昨年夏よりも前と、昨年から今年にかけての冬にはなくて、
昨年夏と今年の夏にあったもの
それは…
![130626-01[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/a/m/i/aminana2cats/20130908102255b30.jpg)
このカゴは、あみがまだ赤ちゃんの頃から
いつも入っていて、気に入っていたもの、2代目か3代目の物です
ずっと見向きもしなかったのに、昨年夏に急にブーム復活となったみたいで
このカゴが頻尿血尿の原因だったようなのです
あみには膀胱に結石があります
前回の診察で、硬めのウンチが直腸にあり、
膀胱を圧迫して結石が膀胱の壁に触れる
これもひとつの原因ではないかと、
獣医さんの指摘で消化器サポートも食べることになりました
消化器サポートでウンチの状態が改善されたのに
止まらない頻尿状態…
それで、このカゴに入っている姿勢も
膀胱を圧迫しているのではないかと思ったわけです
冬の間はこのテントで過ごしています
![111103-04[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/a/m/i/aminana2cats/20130908105821e60.jpg)
こちらは座る部分が狭くなっていませんし、
床に着く面がカーブしていません
今回再発して薬を飲ませたのに良くならず、
ステロイドから非ステロイドに変わっても思わしくなく、
その上、吐いたり食欲不振になっていて、病院も休診日だったので
私の判断で薬は中止しました
そしてこのカゴを撤去しました
すると、頻尿が治まったんです
翌日あみを連れて病院へ行き、
食欲不振の原因も疑われる腎臓の値を診る血液検査、
胃の荒れを診るためのエコー検査が行われました
どちらも全く問題が無く、吐きは一時的に薬で胃が荒れ、
薬を中止したことで治ってきているとのこと
そしてカゴのについての疑いを話してみました
何をバカなことを…!
って言われるかもしれないと思ったんですが
「それは大いに考えられますね」
ということでした
今回の診察では、もう投薬の必要はなく
これからも頻尿や吐きがないかどうか経過観察ということになりました
お陰さまで、頻尿はピタリと治まり
食欲も復活して、一日制限カロリー量を守らせるのに苦労しています
これで何度も繰り返す頻尿血尿が本当に治まれば
冬に結石摘出手術ということになるかもしれません
あみは秋に季節性の結膜炎、咳、皮膚炎を発症することが多く
体調が安定する冬までは、手術は避けたかったのです
長い間、悩まされ続けた
「頻尿の原因」を突き止めた瞬間でした

頂きまして、ありがとうございました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
2013年9月4日 ななの誕生日
今日は ななの誕生日
7歳になりました
親方がケーキを買ってきてくれました

恒例のケーキとの記念撮影では、腰が引けています

インスタグラムとツイッターに載せた写真です
左上はお気に入りのタワーてっぺんのハンモックで
右上は我が家に来た翌日

真ん中はこたつを出したら入って見上げる様子
左下は夏の暑い日
右下はななを家族に迎えると決めた日、ペットショップで
元気印のななが、今年の夏に胃腸の調子を崩し
腎臓の値も悪くなって心配しました
もうすっかり良くなって、昨日もフードを完食です
このままの天真爛漫で健康なななでいいから
ひとつ業務連絡…
あみさんを驚かさないでね


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
スマホから
第8回猫の日会とあみの病状
猫の日会に行ってきました
もちろん、猫たちはお留守番です

留守中、どんな風に過ごしたのかわかりませんが

嬉しいプレゼントを頂いてしまいましたよ

お料理や、みなさんの様子を撮った写真が一枚もなく(サボっていた)
そして、こんなにたくさんのプレゼント…
少しずつ、ご紹介していきたいと思います
乞うご期待
すみません、以上、手抜き更新でした
あみの頻尿が治りません(T_T)
朝飲ませた非ステロイド剤が、翌朝まで効かないのです
半分の量を2回に分けて飲ませることになりました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
ドレスタオル
<追記ありです>
猫の日会用にドレスタオルを作りました
タオルを半分に折り、襟ぐりを切り抜き、
バイアステープを付けてまつり縫いをします
肩幅に合わせて袖の分を切り取り、ギャザーを寄せて
身ごろに縫いつけます
ハイウェストの場所に合わせてスカート部分を切り取り
ギャザーを寄せて身ごろに縫いつけます
そこまでの工程がこれです
試作品なので、ここまでは基本の形です

襟とウェストの切り替え部分に
レースを付けたり、リボンを付けたりして
8着それぞれ少しずつデザインを変えて出来上がりです
出来上がり作品は撮るのを忘れてしまったので
猫の日会参加のみなさんのブログで
ご覧になってみてくださいね
<追記>
ドレスタオル、猫さんのお洋服として作ったものではありません、
トイレなどで使う、お手拭きとしてお使いいただければと思います♪
お渡しする時に説明不足ですみません(^_^;)


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~