記録更新、その後
22日が無事に過ぎました
ななは連続9日「朝、吐かない」の記録を更新していましたが
その日の知らない間に吐いていました
あみの薬を取りに行っている間だったのかもしれません
すごくショックでしたが、先生が「一回くらいなら仕方がないでしょう、
週に2回以上あったら薬を再開してください」とおっしゃっていたので
まだ薬は再開していません
今朝(26日)も吐いていません
あみは、ステロイド剤一日分を半分ずつ、朝晩2回に分けて投与することで
頻尿が治まってきました
このまま治まっていれば、30日の朝までの薬を飲みきっておしまいです
今はステロイド剤のせいで、食欲が旺盛で
しょっちゅうゴハン台の前に座って
こちらを見ています
ぽっちゃりさんと脂肪の多い子
運動会シーズンだった、10月中旬
あみとななの運動会が始まり、止める間もなく
大運動会となってしまい、あみ 頻尿と血尿が再発しました(-_-;)
少々太り気味なので、運動はさせたいのですが
少し暴れただけで、膀胱内の石が内壁に当たって頻尿を促すようで
また薬を飲む生活です
いよいよ、来年早々には手術かなあと思ったりもしています
今回はお気に入りだった(でも、元凶だった)カゴを撤去してあるので
ステロイド剤が効いてくれると期待しています
5日間飲んでも効かなかったら、非ステロイドを飲まなくてはならなくなる…
胃を荒らしてしまうし、腎臓には負担になるので避けたいですね
22日までに症状が治まるといいね

そしてこちら、ななも22日まで嘔吐が無ければ
一旦薬の投与を中止しましょうと言われました

薬にはずいぶん慣れて、頑張って飲んでくれるようにはなりましたが
治まったり、また吐いたりと、安定しませんでした
便の詰まりを解消させるためにラキサトーンを使ったりもしましたが
下痢してしまったので中止
消化器サポートを増やして便の排出をスムーズにして
胃の粘膜を修復し胃酸を抑える薬を投与してきました
胃酸を出なくしてしまう薬も候補に上がりましたが
嘔吐は一応17日から治まっているので、消化器サポートと整腸剤と
今までの薬で様子を見ることになりました
昨日から、朝の空腹アピール(ビニールを舐める)が復活したので
なんとなく今までとは違って完治に向かっているのではと期待していますが
まだまだ油断は出来ません
ところで、昨日病院で獣医さんに言われました
「便が詰まっていたら細い子だと触ってみれば判るのですが、
脂肪の多い子だとギュッと触らないと難しいです」
触るよりもレントゲンでちゃんと見たほうが
はっきり判るという意味なのかなと思ったのですが
私は、「脂肪の多い子」に反応してしまいました
「なな、脂肪が多いですか?」
「多いですね」
とはっきり言われました
あみも以前、別の先生に「ちょっとぽっちゃりさん」と
言われたことがあって、「ななちゃんは、そうでもない」
と、確か言われていたのに、最近太ったからなあ
現在4.6キロで、あみ(4.4キロ)よりも重さがあります
首だけ出していると細く見えますけどね
メタボ姉妹になってしまいました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
201309定期健診
9月28日、定期健診を受けてきました
今回、あみはほぼ前回通りで、なかなか良い結果だったのですが
ななが、少し前からの「朝」の嘔吐(朝だけなんです)が再発して
甲状腺異常、膵炎の検査が追加されました
お腹の空き過ぎも理由のひとつではないかと思ったので、
夜中から朝の間も食べられるようにしてありました
一週間経って結果を聞きに行くと、
甲状腺も膵臓も値は正常で、
となると、朝嘔吐する原因が特定できませんでした
2日か3日おきに吐いているのですが、それが始まった頃というのが
胃腸の調子を崩してカントリーロードを食べなくなってしまって
バイタルケアに変えた頃から
バイタルケアを一時中止した時も吐いていたので
これが原因とは思えませんでしたが
先生と相談して、バイタルケアを中止し、吐き気止めと胃酸を抑える薬が
処方されました
それから、レントゲンで排便がスムーズにいっていないようにも見えるので
あみと同様、消化器サポートと整腸剤も混ぜることになりました
ななは、腎臓ケア食を与えることになったときに
とうもろこしに弱いらしいことがわかり、
今食べさせている「腎ケア」に行きつくまで、すごく探したこと、
ストルバイト対策の療法食も
とうもろこしの入っていないカントリーロードを
やっと見つけたという経緯(最近、バイタルケアに替えましたが)もあり、
今回の消化器サポートも慎重に与えなければなりません
投薬がまた、大変!
あみに比べると味に敏感なので、薬を砕いてスープに入れて
シリンジで飲ませると、嫌がって「おえッ」と
まるで気持ち悪い時の人間のような仕草をして逃げるので
可哀そうでなりません
でも、心を鬼にして与えています
お薬、まずっ!

救いなのは、ななは元気ですし、食欲も旺盛で
消化器サポートと整腸剤のせいなのか、
細かった食が、1.5倍くらい…ようやく体重別推奨量の7~8割くらい
食べられるようになりました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~