fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2014-10

第3回抗ガン剤投与 第1クール3週目


ななは、第3回目の抗ガン剤治療を受けてきました

先生によると、
周りを観察したり
ゴロゴロいったりして、
病院にいる時は落ち着いているようです


病院から帰ると
玄関のドアに向かって
鳴いています

外に出たいのかな
カートでの通院が、ちょっと
楽しみになってくれたのかな

帰ってから食欲もあり
病院での体重測定も、増えていました

今のところは順調に行っています

次回は月曜日に白血球の値が
下がり過ぎていないか、診てもらいに行きます


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

経口投薬成功


やりましたっ!

ついに、ななの経口投薬に成功しました

昨日も投薬だけに病院へ行き、お願いしました
わざわざ行くのも、先生が無料でやってくださるのも気が引ける
どちらにしても、家で出来るようになりたいなと
思っていました

病院でのななは、診察台で大人しい

そうすれば、顔を上に向けさせれば
ゆっくり口を時間をかけて開けさせ
薬を持った手を離す

そうだ!
普段、入ったことのない音楽室の
上下可能なテーブルに乗せるというのはどうか?

今朝、ななを音楽室に連れて行き
テーブルに乗せると、飛び降りてしまいました(汗

親方がテーブルに戻して
しっかり押さえ、私が顔を上に向け
ゆっくりゆっくり少しずつ口を空けて行き、
ここだ!と思ったところで薬を持った手を離しました

吐き出さないか様子を観察して
ОK

明日も出来るかどうかの自信は
ありません


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

透明カバー撤去で外の空気満喫


きょうは、血液検査の日でした
白血球は先週の月曜日と同じような数値

腎臓の値も肝臓の値も良く、抗ガン剤治療続行
抗ガン剤の飲み薬を飲ませてもらってきました

休薬中の土曜日、日曜日も
胃薬で練習したんですけど、
暴れてしまって押さえていられなくて
投薬出来ませんでした

明日はとりあえず病院で
明後日の休診日はトライするか
缶詰スープに溶いて頑張って飲んでもらうか…

免疫力が落ちているので
行き帰りのカートに雨の日用透明カバーを
かけていたのですが、
外気に触れても大丈夫と言われたので
帰りは、メッシュから風を感じられるように
カバーを外してきました

行き帰りの外の空気を触れるのは楽しいと思っている…
と信じて、病院には連れて行こうと思っています


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

第2回抗ガン剤投与 第1クール2週目


昨日は、ななの2回目の抗ガン剤治療の日でした
前日も、薬を飲ませてもらいに行ったので
ななは「またか」という顔をしていました

少しでも緊張を和らげたり
外の風景に触れて楽しいなと思えるように
カートからは外が見られるように
でも、外気にはなるべく触れさせないように
透明な雨の日用カバーを付けて行きます

ななを預けて、先週購入時に
必ず入っていなければならない
有料アプリの解約をしてもらいに
ドコモに行ってきました

それと、1週間続いている頭痛
片頭痛の薬も効かないし
市販の鎮痛剤が切れるとまだ痛いので
いつもの頭痛外来のクリニックに行きました

神経痛が頭痛に表れる
後頭神経痛
だということでした

原因はストレス
不規則な生活

少し前までは、2~3時間おきに
起きる生活をしていましたからね

薬も飲んで、原因も分かったので
治って行くと思います

薬を1週間飲んでみて、とのことだったので
すぐには、劇的には治らないんだろうなあ




ななは、白血球の数値も戻っていて
無事に抗ガン剤治療を終えて
帰ってきました

食欲も落ちなくて
治療が始まる直前の
調子のよい時の状態を維持できているので
本当に嬉しいです


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

投薬のコツ


木曜日の投薬は、ななが相当ショックを受けるのと
やはり自信が無いからと、病院で入れてもらいました

ただ、今回、ブロ友さんが送ってくれた動画と合わせて
コツを掴めたような気がします

私が口を無理にこじ開けてしまっていたのは
顔を水平にしていたからのようなのです

「顔を上に向かせると、自然に口も開きますよ
 そして、薬を離すだけ」

なるほど

親方は頭の中でイメージトレーニング

今度は私が押さえて、親方に挑戦してもらおう

今日は、2回目の抗ガン剤治療で
病院へ日中入院します

頑張ろうね、なな


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~



投薬失敗


経口投薬、失敗しました

昨日、親方と胃薬で練習した時は
何とか飲ませることが出来たのですが

口をぎゅっと結んで開けない
逃げようとする
口の中に入れても吐きだしてしまう

結局、吐きだされた薬と
垂らした唾液とを寄せ集めて
ウェットフードのスープに溶かして
飲ませました

やはり相当まずいようで
ほんの一滴ずつ
時間をかけて飲ませました

ななは、今朝の投薬騒動でショックを受けたのか
3時過ぎまでコタツにもぐって出てきませんでした

食欲はあって、コタツに入れておいたフードは
食べていたようでした

ブロ友さんが、仰向けに抱っこして
足で挟んで口を開けさせる方法を
動画で撮ってくださったものを送ってくれました

眠い時に試してみて、とのことでしたが
ななは警戒していて、私の前では眠いところを
まだ見せません(;一_一)

明日までに出来るようになるのは
たぶん無理だと思うので
明日はとにかく
病院へ連れて行って飲ませてもらおうと
思っています


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

どうする?明日の投薬




きょうは、ななに抗ガン剤を飲ませました

ひとりでは、口の中に入れるのは無理だと思い
いつものように砕いてウェットの裏ごししたものに
混ぜて与えました

ゲキまずらしく、苦労していて可哀そうだったので
ポイッと一瞬で済むように、
明日は頑張って口の中に入れてみようと思います

親方が会社へ出る前に二人がかりで
やってみます

ななは、病院でも自由を奪われることが
何より嫌いです
採血の後の止血で足を押さえているときが
一番嫌がります

体を押さえて顔を押さえ
口を開けさせて…

考えただけで大変そうだなあ

昨日から今日も
今までの所、食欲は落ちていません

本人の体質もあるのでしょうが
サプリも効いているのかもしれません

昨日書き忘れましたが、エコーで見ると
胃の中がずいぶん良い状態になっているとのことです
肥厚した部分も少なくなっています


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

抗ガン剤経口投薬




ななは、食欲の変化も下痢もありません

きょうは、血液検査に連れて行く日でした
抵抗力が落ちていると聞いていたので、
気休めにカートには雨の日用カバーを被せて行きました


金曜日の抗ガン剤治療により、白血球の値が下がり過ぎていないか、
腎臓、肝臓の値はどうか、検査しました

結果は白血球の値の低下はあったものの、想定内で、
腎臓、肝臓の値も、
治療を中止しなければならないほどのものではありませんでした

遺伝子検査の結果が出ていました
B細胞性リンパ腫ということで、リンパ腫の中では
比較的性質の良い、抗ガン剤が効くタイプのものだそうで、
治療の成果が出てくれるものと信じています

そして、今日から経口での抗ガン剤を投与するということで、
いつものようにウェットのスープで溶かして飲ませていいものか、
そうだ!どうせななを連れて行くのだから
先生に飲ませていただこう!
と薬を持って行きました

ななにもあみにも、口を開けさせて
薬を放り込む方法をしたことが無いのです

「結構嫌がりますね、力も強い!」

先生も少し手こずっていらっしゃいました

「でも、手が出るわけでもなく、いい子で飲みましたよ
 お家でも出来るんじゃないかなあ」

って

明日、放り込むか、ウェットに溶かすか
どちらにしても、病院の診察時間が終わるまでに
一度トライして
ダメだったら、また連れて行こう…

情けない


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

ピーターラビット


ななは、ずいぶん食が進むようなり
夜中の間もドライフードだけで過ごせるようになりました

缶詰を2~3時間おきに出す必要が無くなり
フードを食べたい時に自分で勝手に食べられるので
私はぐっすり寝ることが出来るようになりました

まだ、パーテーションを出していなくて
一緒の部屋だと、あみがななのフードを食べてしまうので
親方はあみと寝室で、私はななと和室で寝ました

リビングから、あみを寝室に連れて行き
ドアを閉めてしまった後、
親方はあみにやられたそうです

あみとしては、私と寝たかったのに
寝室に取り残され、
機嫌を取ろうとあみの鼻に指を近づけた親方に
シャーッをして爪を立ててガブッと噛んだのだそうです

あみらしい一撃でした



iPhone5Sにカバーを買いました

141019-1.jpg

自分でもびっくり
ピンクや赤は封印して
ピーターラビットに一目ぼれ
水色のiPhoneに仕上がりました


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

第1回抗ガン剤投与 第1クール1週目


ななは、昨日抗がん剤投与を受けてきました

火曜日に輸液をしていただいたおかげで
体調は万全でした
食欲もあって、元気もありました

預けている間に、自分の頭痛外来の病院と
iPhoneに機種変の手続きをしてきました

迎えに行って先生のお話を伺うと
エコーで見たら、胃の壁の様子が大変よくなっていると
そこへ、抗がん剤を入れました
このペースで1週間に1度の病院で、
まずは8週間続きます

そこで結果が出れば
2週間に1度の病院に減ります

ステロイドは半分の量になり、
免疫力が落ちるので、吐き気が出ないうちに抗生剤を2回
そして、3日後から経口の抗がん剤を与えます

帰ってきてすぐおしっこをして、
ゴハンを食べました

抗がん剤副作用の緩和にもなるというサプリメントは
顆粒でもゼリー状でもなく、液体のものが出ました

img60171456[1]
動物用マイタケMD-フラクションエキス

マイタケ?マイタケって、あのマイタケ??
なんだかよくわからないけど、副作用が少なくなるよう
ななのために効いてください
お願いしますよ

缶詰に一日5滴たらせばよいので楽です

風邪をひかせないよう、21度の和室に暖房を入れ、
25度前後になるようにしました

病院でのななはいい子だったようです
変に緊張していることもなかったようです

ゆっくり休んで、また、飲み薬を頑張りましょう


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

ななのサプリメント、私のサプリメント


14日の火曜日に輸液をしてもらいに行った時
抗がん剤治療をするにあたって、副作用緩和にもなるサプリを
お試しで頂きました

顆粒タイプとゼリータイプ
どちらも缶詰に混ぜれば問題なく食べられました
ゼリータイプの方が顆粒より高かったんだっけなあ

名前は忘れてしまったので
今度、もらってきた時に書いておこうと思います

新しいドライフードにしても、サプリにしても
嫌がらずに食べて、偉いね


そして今日、デパ地下のお弁当を買って
妹が訪ねて来てくれました


そういえば、ななの診断結果が出て以来
親方以外の親しい人と直接しゃべったことが無かったなあ

なんの他愛もない話や
やっぱりななのこと、
少しの時間だったけど、話せて発散出来て
落ち着くことが出来ました

ありがとう
元気になった!


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

オリジンの炭水化物不使用フード


腎臓のケアを考えて与えてきたフードは
炭水化物が多めのフードです

炭水化物は、ガンの栄養になってしまうと
出来れば少ないフードを選びたい

ただ、ななは腎臓のことも考えなければならないので
半々でいきましょうとのこと


炭水化物不使用のフード

0064992073404[1]
が、届きました

スミマセン、リンクを貼れませんでした

ななは好き嫌いがあるので心配でしたが

凄い食いつきです


良かった!

このフード、炭水化物は不使用なのですが
リンが多め

腎臓のことを考えると、
リンの値を無視するわけにはいかないから
半々で与えることにしましょう

と先生はおっしゃっていました

腎臓ケア食と半々だからね
オリジンばかり食べて、腎臓ケア食を残しちゃだめだよ

あみさんにも、おすそわけしたら、
やはりすごい食いつきです

美味しいんだなあ


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

雨の日


当ブログへお越しくださったみなさまへ
お越しいただきましてありがとうございます
ただいま、コメント欄は閉じさせていただいております

備忘録でもありますし、
ちょっと悲しくなるコメントが入ってきました

これまでブログを通してお付き合いさせて頂いた方々は
メール、手紙、LINEなど
すべて、何かしらの連絡を取る方法があると思われます
今後もそれらでお付き合いをよろしくお願いいたします









雨が降ると、頭痛が起きるのが嫌だなあ

今まではそんな程度でした

でも、今は
雨が降ると、カートで病院へ連れて行けない
って、思ってしまいます

昨日が晴れていて良かった

今日のななは昨日の輸液が効いたのか
ステロイドが効いてきたのか
調子が良く、

何度かちょこちょこ食べに来ています

今日の私は頭痛で
寝ていたいのですが、
なながこたつから這い出して来る度に
ドライフードを出したり、缶詰を出したり

ななはドライなのか、ウェットなのか
欲しい方でアピールの仕方が違います

ドライは台の前に座って
皿にかぶせてある蓋をちょいちょい

ウェットはそこらあたりにある
ビニール類を舐める

ななのチョコ食いに付き合って(つられて?)
あみもチョコ食い

あっという間に一日分が終わってしまいます

あみさん、太っちゃうよ


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

ダッシュで病院


今日のななは食欲がありませんでした

薬を飲まそうにも、食べてくれないと
飲ませることが出来ません

胃薬と一緒になら飲ませても大丈夫かな?
病院へ電話してみました

返ってきた答えは
まず胃薬を飲ませて、昼近くになっても良いから
食べられそうだったら食後に飲ませてください
無理そうだったら注射で入れましょうと

胃薬を飲ませると
缶詰を少々食べたので、そのまま
薬を飲ませました

ところが今度は、いつものように
2時間経っても食べに来ません
食欲が完全に落ちてるなと思いました

熱は無さそう

午前中で診察が終わってしまうけど
吐いてはいないし
このまま様子見かなと思いました

午前診療時間が終わって
一時間くらいした頃、病院の先生から電話

元気が無く、食欲がないようだと伝えると
輸液をした方がいいね、と
診療時間外だったのですが受け付けてくれました

今日の午後も明日もお休みだから心配でね

と、電話をかけてくださったようです

涙が出るほど嬉しかったです

カートに乗せて急いで行きました

ななは、この季節、カートに乗ってメッシュの所から
外を眺めるのは好きなようです

輸液をしていただいて帰ると
すぐにゴハンを食べたがりました

病変から出る悪液質が体をめぐり、
気持ち悪くなるのだそうです
輸液で薄まり、おしっこで外に出ると
スッキリするのですね

これで明日を乗り切って
明後日の次の日、抗がん剤投与です


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

早くもホカホカマット登場


ななは、和室のこたつの中にいることが多いです
和室は1階にあり、今日のような日でもひんやりしています
ななにとっては肌寒い感じ

それで、冬に登場する「レンジでチンしてぽっかぽか」を
置きました

かえって迷惑だったかな?と思って
引き取りにいこうと思ったら、
寄りかかっていました

141014-01.jpg



あみは、ななに着かず離れず(離れずはないか…)なので、
一切、ななのストレスにはなっていない模様です


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

なな、ステロイドで元気に


ななは、ステロイドのおかげで
元気を取り戻し、食欲も出てきました

ステロイドは12日に注射で、
13日からは経口で投薬しています

エコーでステロイドによる胃への効果を診るのと
もし食欲が出なくて薬が飲めなかったときのために
注射をしてもらうかもしれないと
連れて行きましたが、エコー検査だけで終わりました

病院の診察台の上でも
色々なものに興味を示し、
先生に「昨日よりずっと元気だね」
と言われていました

このまま特に何かなければ
17日に抗がん剤治療に行ってきます


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

ななの状況


病院へ行ってきました

ななが一昨日あたりから食欲が落ちていたので
一緒に連れて行きました

リンパ腫の種類というのがあって、確定するため
取ってあった切片を遺伝子検査に出すことになりました

そして、来週金曜日から
抗がん剤の投与を行うことになりました

日中入院して
静脈から抗がん剤を入れ、
あともう1種類の薬を服用します

副作用に合わせて
量や回数も見て行くのかな
ただ、多少の副作用は薬が効いているということなので
そこがまた、難しい判断のしどころです

ななは、ステロイドを入れた輸液のおかげで
元気になり、食欲も出てきました

2時間ごとに、5グラムの缶詰しか食べられず
夜中はアラームをセットして起きて
ななが食べたそうなら缶詰を出してきました

食欲が出てきたので、一度に食べられる量が
少し増えました
3時間ごとで大丈夫になるかな?


リンパ腫と聞いた時
とうとう来てしまったかと思いました

IBDかもしれません、と言われた時
IBDからリンパ腫に移行(発症)することがあるという事実を
ネットで見て知っていましたので
怖いなとずっと思っていたのです


今はただ、ななのストレスが無いように
美味しく食べられるように
努めて行きたいと思っています


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

内視鏡検査結果


ななは、ステロイドを断って、
10月4日に全身麻酔で内視鏡検査を受けました

切片を取り、外注の検査機関に出していて
結果が返ってきました

リンパ腫でした

食欲が落ちてしまっているため、
補液などの処置をしてもらいに
そして、
これからの治療方針を伺いに
病院へ行ってきます

なので、今は
ここまでしか書けません


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

 | HOME |