あみ一ヶ月後の検尿
先月、あみの尿検査の結果が良くなかったので
今回は一カ月経ったところで検査となりました
腎臓ケア食と泌尿器系ケア食を1対1にしないと
ストルバイトが出てしまうあみです
前回の反省として
ななの腎臓ケア食を食べてしまわないよう、
昼間の蓋をしての管理は勿論、
夜は寝室をパーテーションで分け、
あみがななの陣地に入ってこられないよう
しっかり洗濯バサミで留めて過ごさせました
時々、私の気付かないうちに
ななの方へ入り込み、食べているのでは?
と思えることもありましたが
大丈夫でした
PH6.5でタンパクはプラス1
ストラバイトはなし
背中の出来物も
先生が触った感じで
小さくなってる
ということで、引き続き経過観察です
よかった
今、あみななは1日にドライフード20~25グラムのほかに
ウェットフードをそれぞれ約60グラムずつ、
そのウェットフードに同量以上の水を足して
レンジでチンして与えています
この水分の摂り方も功を奏しているのでないかなと
思います
お水を飲んでもらうのは、体調維持に大切ですね。
うちも工夫してみます!