fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2023-10

親方・ふ~みん in 徳島~高松


18日早朝から20日夜まで
四国に行ってきました

あみななが来てからは
旅行に出なくなりましたが
3月にペットシッターさんを頼んで
1泊旅行を経験していたので
今回も頼んで、安心して出かけました


何かを察知して不安そうなあみ
081021-01.jpg
何をバタバタしているの?

いつもより早くカンヅメをもらえそうな予感
081021-02.jpg
早く、カンヅメにしてぇ~

5時に起きて出る用意をしました
あみななは、普段7時頃起きて
8時にカンヅメなのですが
5時に一緒に起きて
すぐにカンヅメを食べました

じゃあ、行ってくるね
夕方、お姉さんがカンヅメくれるからね

シッターさんにあみななを託して出発!!







徳島空港に到着
081021-03.jpg

今回のレンタカー
3日間、お世話になります
081021-04.jpg

すばらしい景色を見ながら
まずは、大塚美術館へ

081021-05.jpg
「ボンカレー」で有名な大塚食品の大塚

本物を写して陶器に焼き
展示してあるのですが
ひととおり、絵画の変遷
観ることができます

081021-06.jpg

カメラで撮ってはいけないのかなと思い
写真はありませんが
全部の階を見て回ると
4キロくらいの距離になったとか

美術館から通路が続いていて
鳴門の渦潮を見に行くことができます
081021-07.jpg

高所恐怖症で
ガラス越しの海面にビビる親方
081021-08.jpg

大潮の時間から1時間半ほど過ぎていたので
はっきりとは見えなかったけど
うず潮?
081021-09.jpg

次にドイツ会館のある
道の駅で昼食休憩
081021-10.jpg

つづいて金毘羅さんへ行きました
最初は張り切って歩くふ~みん
081021-11.jpg

ずいぶん頑張って登ったのに
まだ、半分以上の階段にゲンナリ・・・
081021-12.jpg

途中の神馬の居るところで
上まで行った親方を待っていました
081021-13.jpg

馬を見ていたら
あみななを思い出しました
元気でいるかなあ

そして今日泊まる高松へ

源氏の那須与一の話で有名な
屋島の戦い古戦場
081021-15.jpg

高松には、ふ~みんの
大学時代の友人がいます

高松の「ミラノを模したドーム」のある
商店街のお店に
連れて行ってくれました

081021-16.jpg

旦那さま、友人、息子さん
081021-17.jpg

親方、ふ~みんの5人で
美味しいお料理とお酒をいっぱい戴きました
081021-18.jpg

また、やってしまいました
写真を撮る前に食べちゃった

081021-19.jpg
シッターさんが今日の
あみななの様子を知らせてくださいました
これは、後に受け取ったものです


そしてこちらは写メールでくださった
なな
ひもで遊んでもらったようです
081021-20.jpg

明日は高松~松山編です

nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
猫
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

テーマ:猫と暮らす - ジャンル:ペット

コメント

No title

musisuzussさん

毎年金毘羅詣でと渦潮をご覧になっていたのですか?
海自・・・海上自衛隊?
さすがに体力が違いますね。

あみななは、いい子で留守番できました。

No title

あみななちゃん!お留守番ご苦労さんでした!
シッターさんにたくさん遊んで貰えて良かったね。ポチッ!

*金毘羅詣で、渦潮、海自勤務の時は毎年でした。

No title

アスカさん

そうなんです。四国に行っていました。
その間のコメントのレスは、携帯で書きましたよ。

あみななも元気に過ごせたようです。

つい、写真を撮り忘れちゃうんです。
ブロガーとしてまだまだ、修行が足りません。

No title

お帰りなさい!
楽しいご旅行だったんですね~!!(≧∇≦*)
渦潮!こんな風に見られるですね!

ご飯もおいしそう♪写真撮るのを忘れるほどの
魅力があったんですね(笑

あみちゃんとななちゃんもお留守番お疲れ様でした!
ちゃんと様子をメールしてくれたり日誌を残してくれたりするんですね。
信頼できるシッターさんが見つかると安心してお任せできますよね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/108-67c59b45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME |