にゃんこ先生家のお茶室にて
にゃんこ先生のお宅で
お茶をたててくださるということで
伺ってきました

和室がお茶室にもなっているのです
親方は、お茶をたてて戴くのは初めてで
ふ~みんは20年くらい前に1年やった程度なので
奥様がお作法を教えてくださいました

お手製のお菓子はすごく美味しかったです

ふくさの使い方や

お茶の戴き方まで
丁寧に教えてくださいました

めずらしい茶器を使っての
貴重な体験をさせていただきました
家に帰るとなながちょっと不機嫌になっていました

ななも連れて行ってくれなかったの?
だって、ななはお茶って
戴かないでしょ?
お作法も初めてだとむずかしいんだよ




以前に経験のあるふ~みんより
よっぽど詳しい・・・
なな、何者?



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります
コメント
真亜さん♪
アスカさん♪
帰宅してブログを書いていて
写真を選んでいたら
なながお茶のお作法をやっているではありませんか!
びっくりしました。
いつの間に覚えたんでしょうね。
写真を選んでいたら
なながお茶のお作法をやっているではありませんか!
びっくりしました。
いつの間に覚えたんでしょうね。
No title
お茶室ですか~綺麗ですごいですね
私も機会があればこんな所でお作法を習ってみたいですね~
お作法はあんまり知らないけどお抹茶と和菓子が大好きだったり(^^*
ななちゃんお茶会に行きたくて事前に勉強していたのかも?
今度はななちゃんもお茶たてられたらいいね♪
私も機会があればこんな所でお作法を習ってみたいですね~
お作法はあんまり知らないけどお抹茶と和菓子が大好きだったり(^^*
ななちゃんお茶会に行きたくて事前に勉強していたのかも?
今度はななちゃんもお茶たてられたらいいね♪
No title
お茶ですか!なんて優雅な!!
お茶は全然知らないんですが
高校の時の修学旅行先の京都のお寺で頂いたのお抹茶が
とっても美味しかったのを覚えています(^▽^)
次回は ななちゃんも、お茶に挑戦ですかね~??( ´艸`)
お茶は全然知らないんですが
高校の時の修学旅行先の京都のお寺で頂いたのお抹茶が
とっても美味しかったのを覚えています(^▽^)
次回は ななちゃんも、お茶に挑戦ですかね~??( ´艸`)
コメントの投稿
トラックバック
http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/154-b5424f0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今回のお菓子は奥さまの手作りでとても
美味しかったです♪
ななはお茶のお作法をどこで習ったのかなあ。