新年会
昨日、ちょっと遅めの新年会がありました
最近はもう、ほとんど会わなくなってしまったテニス仲間の人たち
家の引っ越し祝いで集まってくれた以来、3年ぶりです
あのころはまだ家にやってきて10日目の生後2ヶ月半だったあみも

こんなに大きくなりました・・・と写真を見てもらいましたよ

もちろん、その時は居なかった ななの写真も

総勢8人で、いくつかの料理を持ち寄りました
あみなな家からは、もちろん

おでんでしょ

親方は前日から大根と卵を煮ていましたよ
たこやきも焼いてくれました

あみちゃんの頭とどっちが丸い?

うるさいわね!
それから、「むしなべ」
えっ!虫を食べたの


違う違う・・・

「蒸し鍋」

はじめて戴いたのですが、すごく美味しかったです
にんじん、しいたけ、じゃがいも、さつまいも、ブロッコリー、きゃべつ
豚バラ肉をのせて、蒸し上げたもの
大根おろしポン酢で戴きました
他にかぼちゃを入れても美味しいそうです
その他にクレソンとグレープフルーツのサラダ
出前のお寿司などが並び、楽しく美味しく戴きました
あれ?ななちゃん、ご機嫌斜め?
また、置いて行かれた・・・

パターンなんだから・・・
もういい加減、覚えなさいよ(過去記事はこちら)




コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります
コメント
アスカ さん♪
ゆう さん♪
自分でたこ焼きをやいたことがないので
見ていて楽しかったです。
おでんのお鍋は電気でたこ焼き器も
ついているので、今度挑戦してみます。
見ていて楽しかったです。
おでんのお鍋は電気でたこ焼き器も
ついているので、今度挑戦してみます。
chipmamaさん♪
ぜひ、トライしてみてください。
うちでもやってみたいと思います。
鍋はいいですよ!簡単で。
いえ、美味しくて♪
うちでもやってみたいと思います。
鍋はいいですよ!簡単で。
いえ、美味しくて♪
もんさん♪
あみは小さい時、細かったんですよね・・・。
今はどこから見ても丸ですけど。
豚バラとねぎたっぷりの鍋も美味しそうですね。
このお鍋は、土鍋に見えますが実は蒸し器でした。
下の段に水が入っていて、豚バラの油も下に落ちてしまいます。
今はどこから見ても丸ですけど。
豚バラとねぎたっぷりの鍋も美味しそうですね。
このお鍋は、土鍋に見えますが実は蒸し器でした。
下の段に水が入っていて、豚バラの油も下に落ちてしまいます。
No title
蒸し鍋ですか!初めて聞きました。
美味しそう~(*´∇`*)
是非とも詳しいレシピを伺いたいです♪
美味しそう~(*´∇`*)
是非とも詳しいレシピを伺いたいです♪
No title
あみちゃんのような
まぁるいたこ焼き、
自分で焼くのも楽しそうですね!
まぁるいたこ焼き、
自分で焼くのも楽しそうですね!
No title
ホント「蒸し鍋」美味しそう♪
うちはまだおでん以外の鍋料理はまだ食べてないかも??
鍋の季節に鍋を食べないなんてもったいないですよねっ。
うちも今度トライしてみますっ。
うちはまだおでん以外の鍋料理はまだ食べてないかも??
鍋の季節に鍋を食べないなんてもったいないですよねっ。
うちも今度トライしてみますっ。
No title
子猫のあみちゃん、顎がすっとしていますね(^^)
「蒸し鍋」とっても美味しそうです!
うちは冬になるとほぼ毎週末、鍋をするのですが
最近はポン酢につけて食べるのにまっているので
(豚バラをたっぷりのネギと七味&ポン酢で食べるのが最高なんです~)
この「蒸し鍋」に興味津津です(笑)
工夫次第でお野菜もたっぷりとれるので良いですね♪
野菜の水分だけで蒸せるんですか?
「蒸し鍋」とっても美味しそうです!
うちは冬になるとほぼ毎週末、鍋をするのですが
最近はポン酢につけて食べるのにまっているので
(豚バラをたっぷりのネギと七味&ポン酢で食べるのが最高なんです~)
この「蒸し鍋」に興味津津です(笑)
工夫次第でお野菜もたっぷりとれるので良いですね♪
野菜の水分だけで蒸せるんですか?
コメントの投稿
トラックバック
http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/207-8d47152a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最後にバラ肉をのせて蒸すんだと思います。
今度蒸し器でやってみようと思います。
うまくいったら、お知らせしますよ♪