あみななのカリカリ
何してるの?

カリカリが届いたんだよ
大きな袋で来たから、小分けしているの

今までは2キロの袋で注文していました
少し食べられるようになってきたから
今回は4キロの袋の注文に挑戦したんだよ
挑戦?

ここから鳥の声が聞こえたよ

ななったら鳥の声が聞こえて
テレビに向かって狩りに挑戦しているわ

なんだ?
なんか降ってきた~

これが小分けしたもの?
ずいぶんな量ね

そうだね


すぐに食べる分はフリーザーバッグに
今までの2キロの空き袋に半分弱を移して
残りは4キロの袋にそのまま残して
しっかり口をふさいで保管します
掴めないよ

後ろに回ってみたけど、落ちてなかった

体重は あみは3.6キロ、ななは3.4キロです
3.5キロのカリカリ推奨最低限度量は45グラムですが
あみは32グラム、ななは37グラムくらいしか食べません
カンヅメは1日二回、小さな缶を2匹で3日半かけて食べるので
小さなスプーンにほんの少しずつです
カリカリのメーカーの方と電話でお話しした時も
書いてあるのは1回の量ではありませんよ、1日分ですよ
と念を押されたほどです
分かっていますよ…


今まではもっと食べなかったので
カロリーの高いカリカリも混ぜていたのですが
そろそろ1種類のカリカリだけで済みそうなので
今回は倍の量の袋にしたのです
カロリーと栄養が足りない分は
花ささみのようなおやつと
猫用ミルクを使いたいと思っています



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります
コメント
くりひなママさん♪
りえさん♪
どちらか一方が食いしん坊でも
可哀そうだったので、
お揃いで小食なら良かったのかも
しれませんけどね。
あみななは、普段はフィーメールケアで
換毛期には毛玉コントロールに
していますよ。
可哀そうだったので、
お揃いで小食なら良かったのかも
しれませんけどね。
あみななは、普段はフィーメールケアで
換毛期には毛玉コントロールに
していますよ。
shuchanmamaさん ♪
こちらこそ、リンクの件
ありがとうございました。
ミーケちゃん、もりもり食べられるんですね。
いいですねー。
あみとななは途中で食べるのをやめてしまうので
1日の半分の量を出しても結局は片づけて
次に食べる時に残した続きをだすことになるんですよね。
ありがとうございました。
ミーケちゃん、もりもり食べられるんですね。
いいですねー。
あみとななは途中で食べるのをやめてしまうので
1日の半分の量を出しても結局は片づけて
次に食べる時に残した続きをだすことになるんですよね。
和香ママ♪さん♪
うちも2キロをすすめられました。
匂いに敏感なネコちゃんは、
途中で酸化してくると食べなくなるって。
でも、2キロは割高なんですもん…。
匂いに敏感なネコちゃんは、
途中で酸化してくると食べなくなるって。
でも、2キロは割高なんですもん…。
No title
うちも最低量以下しか食べないですね。
ひなですら3.2キロしかないです。くりは2.2キロ。
でも、くりはひなが来てから食べる量が増えました。
運動量が増えたから?
↓のコメですが、くりは鶏肉アレルギーとわかったわけではないんです。
ネコのアレルゲンを特定するのは難しいらしく、食べたときに
反応が出るかどうか、そこで判断するしかないらしいのです。
今のところ、魚を食べて症状が出たことがないので、魚ではない、
小さい頃はささみをずっと食べていたし、
とり肉が主成分のカリカリを食べていたので、
そちらは避けた方がいいか…というかなりアバウトな判断です。
鶏肉や小麦でアレルギーを起こす猫は多いらしいので、
まぁ、くりもそうなのかな・・・と。
今はちょっと花ささみを与える気にはなれません…。
長くなっちゃった、ごめんなさい。
ひなですら3.2キロしかないです。くりは2.2キロ。
でも、くりはひなが来てから食べる量が増えました。
運動量が増えたから?
↓のコメですが、くりは鶏肉アレルギーとわかったわけではないんです。
ネコのアレルゲンを特定するのは難しいらしく、食べたときに
反応が出るかどうか、そこで判断するしかないらしいのです。
今のところ、魚を食べて症状が出たことがないので、魚ではない、
小さい頃はささみをずっと食べていたし、
とり肉が主成分のカリカリを食べていたので、
そちらは避けた方がいいか…というかなりアバウトな判断です。
鶏肉や小麦でアレルギーを起こす猫は多いらしいので、
まぁ、くりもそうなのかな・・・と。
今はちょっと花ささみを与える気にはなれません…。
長くなっちゃった、ごめんなさい。
No title
ベッツプランは避妊去勢後用というのがあっていいですよね。インドアとか,ヘアボールとかも試してみようかな,って思案中です。それにしても,2人とも小食ですね。食欲ないと心配になってしまいますよね。おやつでもペロペロしてくれるとうれしいですね。
No title
ベッツプラン、ニャン達に好評なんですね。
今度購入してみたいと思います。
ミーケに、いずれはシーズも食べるように
なるでしょうから。
ミーケはカリカリ50~60gぐらいペロリと
食べちゃいます。それでもまだ食べれるわ!
って顔してるんですよ。
顔を見るのが辛いです。
リンクの件、有難うございます。
こちらも早速貼らせてもらいますね。
今度購入してみたいと思います。
ミーケに、いずれはシーズも食べるように
なるでしょうから。
ミーケはカリカリ50~60gぐらいペロリと
食べちゃいます。それでもまだ食べれるわ!
って顔してるんですよ。
顔を見るのが辛いです。
リンクの件、有難うございます。
こちらも早速貼らせてもらいますね。
No title
(#^.^#)・・・家も同じ『ベッツプラン』で~~~す。
避妊後から食べていますが、味に煩い、和香も食べてくれてるから
意外にデリシャスなのかも~~
家は2キロを購入して
冷蔵庫の野菜室にて保管してます。
避妊後から食べていますが、味に煩い、和香も食べてくれてるから
意外にデリシャスなのかも~~

家は2キロを購入して
冷蔵庫の野菜室にて保管してます。
コメントの投稿
トラックバック
http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/230-1904ca3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ありがとうございました。
消去法で判断するしかないのですね。
ひなちゃんで3.2キロ?くりちゃんは2.2キロですか?
可愛いですねえ。ちっちゃくて掌に乗っちゃいそうですかねえ♪
確かにうちも下の子が来てから食べるようになったと思います。
つられて食べている時がありますからね。いい傾向です(^_^)