fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2023-10

ななは見ていた


あみが寝ている間に、ゴハンの用意をしました
ミルク牛乳をたっぷり入れて肉に混ぜ込みました
これなら、ミルクが入っていることはわからないでしょう
090328-01.jpg

ミルクを混ぜ込んでいるんだ・・・
090328-02.jpg

お姉ちゃんに教えてあげよう
090328-03.jpg

お姉ちゃん、あのね・・・
090328-05.jpg

このミルク入りの鶏肉を
ななは カンヅメと混ぜて完食しました
あみは 一口も食べませんでした
仕方がなので ミルクを混ぜないでもう一度
鶏肉を細かく刻んで出しました
すると、完食です

さっきの、ミルクを混ぜたでしょ
090328-04.jpg

どうしてわかってしまうんでしょう?
昨晩もミルク入りを拒否して
もう一度ミルクを入れずに出すという二度手間だったので
今回はバレない様に、ほんの少ししか入れていないのです

牛乳


nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
猫
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

テーマ:猫と暮らす - ジャンル:ペット

コメント

Maryさん♪

返信コメント、ありがとうございます。
メイちゃんのミルクを飲んでいる様子を見て
これは、ななにと思っていたところへ
ブログ仲間さんがタウリン豊富と教えてくださって
あみにも良いと早速注文したのですが、
まず、ぬるま湯で美味しそうなミルクを何口か
舐めて、やめてしまい、その後は飲みません(-_-;)
色々なバリエーションを教えてくださってありがとうございます。
もう少し気長にやってみます。
ぬるま湯のミルクを飲んでくれないという、
気分だけでは済まない、何か苦手なものの部類に入るのか
2匹そろってというところが困った姉妹です。

くりひなママさん♪

こだわりが強くて絶対に食べない子と
空腹に負けて食べてしまう子といるようですね。
あみとなななは、まさにそのタイプです。
あみも空腹に負けて食べてくれるとよいと思いますが
こちらが根負けして気に入っている方を出してしまうことを
わかっているのかもしれないなと思います。

musisuzussさん♪

いいなあ、カーチちゃん。
ミルクを残しても、シュワ~ちゃんが
飲んでくれるんだね。
うちは、ずーっと置いてあるんだよ。
それから、ふ~みんが鼻先に持ってくるから
「違うもの?」って思って匂いをクンクンすると
「さっきのミルクじゃん!」って
もう、絶対に飲まないの。

chipmamaさん♪

匂いは、いわゆるミルクですよ。
クリープのような香りの粉末ですし、
喜んで飲むと思っていたので
ちょっとがっかりです。
毎日出しても匂いだけ嗅いで
舐めもしない日があるんです。

りえさん♪

ななが情報を流したとしか
思えないです(-_-;)
なな自身は粉末を混ぜても
食べてくれるのですが、
飲むミルクにすると飲まないです。
本当は苦手なのかもしれません。

shuchanmamaさん ♪

今までに完全に拒否したのは
サイエンスダイエットとこのミルクです。
サイエンスダイエットはずっと食べていたのに
急に食べなくなって困りました。
相変わらず飲むミルクにして出しても飲みません。
あみもミーケちゃん、シーズちゃんのように
空腹に負けてくれたらいいのに。

No title

お返事が遅くなってゴメンナサイ。
ヤギミルク作戦、なかなか苦戦されていますね。
うちのメイには、水分補給と栄養補給のつもりで出しているので、
基本はホットミルク(=ぬるま湯で溶いてミルクにして)で出してます。
バリエーションとしては、ミルクの中にササミの削り節をたしたり、
カツオ節を少しいれたりして、ミルクスープ(シチュー?)に。
カリカリをちょっとだけ入れてふやかして、おじや風に。
あとはニオイの強いウェットフードとまぜたりもします。
メイも気分で全然飲まない時ももちろんありますよ。
少しずつ慣れてくれるといいですね。

No title

なかなか苦戦中ですね。
くりも嫌だと一切食べないです。
くりはヨーグルトがダメなので、たぶんヤギミルクもダメでしょうね。
お肉に混ぜても、甘くしてもダメでした。ハンストです。(涙)

ひなは嫌だと思っても空腹に負けて食べてしまいます。
食べてるうちに慣れて、平気になってしまうパターン。
ななちゃんといっしょかなぁ。
食にこだわりがあると、苦労しますよね。
あみちゃん、慣れてくれるといいんだけどねぇ。

No title

ななお姉ちゃん!見ちゃったんだね、ミルク入れるところを、あみお姉ちゃんには
言わないほうがいいいよ~!ふ~みん母さんあみお姉ちゃんの健康考えての
ご飯だもの!カーチもミルクは、好きくないの!呑まないとシュワ~が片付けてくれるけどね!
健康第一好き嫌いなくご飯食べようね。カーチより ポチッ!

No title

山羊のミルクってどんな味がするんだろう??
チップみたいに食べちゃいけないものまで食べるコもいれば、少しの変化にも
敏感なコもいますよね。(大多数は後者?)
少しずつでも慣れてくれるといいですね。

No title

あみちゃんは,味やにおいにとっても敏感なんですね。ふ~みんさんがいろいろと工夫しているけどばれちゃいますね。あ,やっぱりななちゃんの目撃情報がを聞いちゃったのかも!?ななちゃん,今度は内緒にしててね。

No title

あみちゃんミルクの味が苦手なのかな?
ニャン達のお口は敏感なので、嫌な子は
とことん嫌だったりしますよね。
うちはマルがそうです。嫌といったら嫌タイプ。
ミーケとシーズは空腹の方が嫌なタイプ。
なんとか食べるか飲むかできるといいですけどね。
悩みますね~。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/260-c8c5b68c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME |