あみななと首輪
あみは首輪をするのが嫌いでした
親方もふ~みんも無理にとは思いませんでしたが
万が一外へ出てしまった時のことは心配していました
生後6か月頃、首輪を寝ている時に付けてみたら
起きても気にする様子はなく
あっさり、首輪をすることを克服してしまいました

ななは我が家にやって来たときから
首輪をしていました
すぐに あみとお揃いの首輪と迷子札を付けました

あみの現在の首輪です

迷子札と鈴、あみの誕生月のパワーストーン(コーラルというサンゴ)
(過去記事はこちら)を付けています
ななの現在の首輪にも

迷子札と小さな鈴を2つ
ななの誕生月のパワーストーン(ラピスラズリ)を付けています

迷子札の裏には 親方ふ~みんの苗字と電話番号が彫ってあります
とても軽くて錆びない素材です
鈴は、あみが大きいのを1つ、ななが小さいのを2つ付けています
あみのほうは、リンリンと豊かな音
ななのほうは、チリチリンと高い音が鳴るので
どちらの鈴が鳴っているのかわかります
似合うでしょ?

お姉ちゃん、せっかくの首輪が見えないよ


5月11日分の記事の写真を
横の長さを揃えるために大きさを変えてみました
よろしければ、ご覧ください



コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります
コメント
マーチさん♪
もんさん♪
慎重で臆病な猫の習性で、一度も出たことのない
外へ出るとは考えにくいのですが
リビングがオープンで玄関まで階段でつながっている
我が家では、宅配便や訪ねてきた人がドアを開けたままでいたり、
地震でドアを開けておかなければならないことが起きると
怖いなあと思って迷子札を付けています。
慣れますよ。あんな凶暴でイヤなものはイヤなあみでも
慣れましたから(*^_^*)
外へ出るとは考えにくいのですが
リビングがオープンで玄関まで階段でつながっている
我が家では、宅配便や訪ねてきた人がドアを開けたままでいたり、
地震でドアを開けておかなければならないことが起きると
怖いなあと思って迷子札を付けています。
慣れますよ。あんな凶暴でイヤなものはイヤなあみでも
慣れましたから(*^_^*)
くりひなママさん♪
最初はうちも、半狂乱になっていましたよ(^_^;)
何回か寝ている間に付ける作戦をやって
何度も撃沈を体験して、やっとつけられました。
うちは、リビングがオープンでドアがなく、
玄関までつながっているんですよね。
それで迷子札は付けたいなと。
何回か寝ている間に付ける作戦をやって
何度も撃沈を体験して、やっとつけられました。
うちは、リビングがオープンでドアがなく、
玄関までつながっているんですよね。
それで迷子札は付けたいなと。
chipmamaさん♪
半狂乱でしたか?
わかりますよ~。あみも最初は
半狂乱になって、すぐに取り外していましたから。
諦めかけた頃、寝ている間に付けたら
平気になってしまったんですよね。
でも、この寝ている間に作戦も何回か
撃沈していたんですよ。
わかりますよ~。あみも最初は
半狂乱になって、すぐに取り外していましたから。
諦めかけた頃、寝ている間に付けたら
平気になってしまったんですよね。
でも、この寝ている間に作戦も何回か
撃沈していたんですよ。
りえさん♪
パワーストーンも首輪に付ける用で
売っていたものです。
今の首輪の色が、それぞれの
パワーストーンの色に合っていて
気に入っています。
売っていたものです。
今の首輪の色が、それぞれの
パワーストーンの色に合っていて
気に入っています。
shuchanmamaさん ♪
動きの活発なシーズちゃん、うちのななには
鈴はついていてほしいですね。
あみは、反対にドンくさいので、踏みそうになり
どこにいるかをわかるように
つけておいてもらうことにしました(-_-;)
鈴はついていてほしいですね。
あみは、反対にドンくさいので、踏みそうになり
どこにいるかをわかるように
つけておいてもらうことにしました(-_-;)
No title
可愛い首輪ですね。
うちも生後8ヶ月頃試しましたが、すごくカイカイして嫌がったので
やめてしまいました…
迷子や災害避難時のことを考えるとつけておいた方が良いですよね。
慣れるのかなぁ?(^_^;)
うちも生後8ヶ月頃試しましたが、すごくカイカイして嫌がったので
やめてしまいました…
迷子や災害避難時のことを考えるとつけておいた方が良いですよね。
慣れるのかなぁ?(^_^;)
No title
首輪、可愛いデザインですね。
やっぱりななちゃんは青いお花なんだ。
雰囲気ぴったり♪
パワーストーンまでつけて、おしゃれですね~。
本当はした方がいいってわかってるんですが、
くりに付けたら、外そうとして狂ったように暴れだしたことがあって、それ以来断念。
一応、うちにもあるんですよ。3つばかり。
ひなには試そうという気すらおきません。
あんなもふもふ、つけたって見えないしねぇ。
迷子札という点から考えると、つけた方がいいんですよね。
…どうしてもおしゃれの目線からしか見られない馬鹿親でした。
やっぱりななちゃんは青いお花なんだ。
雰囲気ぴったり♪
パワーストーンまでつけて、おしゃれですね~。
本当はした方がいいってわかってるんですが、
くりに付けたら、外そうとして狂ったように暴れだしたことがあって、それ以来断念。
一応、うちにもあるんですよ。3つばかり。
ひなには試そうという気すらおきません。
あんなもふもふ、つけたって見えないしねぇ。
迷子札という点から考えると、つけた方がいいんですよね。
…どうしてもおしゃれの目線からしか見られない馬鹿親でした。
No title
ななちゃん!『せっかくの首輪、見えないよ』は深い意味あるのかな(笑)
可愛い首輪でけど、チョットお姉ちゃんに失礼かもね。ポチッ!
可愛い首輪でけど、チョットお姉ちゃんに失礼かもね。ポチッ!
No title
首輪のオシャレが出来るのがホント羨ましいです。
あみちゃん、生後6ヶ月で首輪大丈夫だったんですねぇ~。
チップは生後8ヶ月の時に首輪を付けたら半狂乱になりました(悲)
残念だけど、男の子だからまぁいいかって思うようにしてます。
あみちゃん、生後6ヶ月で首輪大丈夫だったんですねぇ~。
チップは生後8ヶ月の時に首輪を付けたら半狂乱になりました(悲)
残念だけど、男の子だからまぁいいかって思うようにしてます。
No title
迷子札もお花の形でかわいい!鈴の音でふたりを見分けられるなんて,ステキな工夫ですね。パワーストーンでオシャレもしてる。ただの首輪ではなくて,これは女の子にはたまらないアクセサリーですね。
No title
2ニャンの首輪には、ふ~みんさんと親方さんの
愛情がたっぷり感じられますね。
名札は、万が一の為に必要ですよね。
鈴の音も、2ニャン違うんですね。
うちは、シーズのみ動きが活発なので鈴付き首輪を
しています。ミーケは、嫌がらないけれど、動きが
落ち着いてきたので、外してしまいました。
でも、万が一を考えると、全ての子に名札は
必要かと思いますね。
愛情がたっぷり感じられますね。
名札は、万が一の為に必要ですよね。
鈴の音も、2ニャン違うんですね。
うちは、シーズのみ動きが活発なので鈴付き首輪を
しています。ミーケは、嫌がらないけれど、動きが
落ち着いてきたので、外してしまいました。
でも、万が一を考えると、全ての子に名札は
必要かと思いますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/306-372b9217
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
せっかくの首輪が見えないの。
でも、ふ~みんは、ななとお姉ちゃんに
お揃いの物を付けるのが好きだから
仲良く同じものを付けているんだよ。(ななより)