冷房を点けましたけど…
さっきまでそのへんで遊んでもらっていた
ななの姿がありません
ななは、そこに居る必要がないと判断すると
ふ~みんと一緒だから
そこに居ようというような考え方はしません

さっさと場所を移動します

寝室へ探しに行くと
布団の中にななが居る気配

ななちゃん居るの?
布団の中で寝ていました

昨日は暑かったので寝室のエアコンを点けていました
そして寝室のドアを開けてリビングへも
冷気が降りてくるようにしていました
そんな部屋だと、寒がりななは、布団にもぐってしまいます
除湿28度設定なのですけどね
寒い?
布団の中はちょうどいい

しばらくしてまた行ってみると
あみちゃんも居たの?




あみちゃんは、この部屋の温度・・・
ちょうどいいわ、快適よ

今年も暑がりあみと、寒がりななの夏が始まります


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります
コメント
くりひなママさん♪
No title
おぉ、もうエアコンつけましたか。
そうか~。うちも掃除しないと…。
あみちゃんが暑がりでななちゃんが寒がりなんですね。
お布団に避難できるから、寒がりさんはなんとかなるかな?
今年の夏は猛暑かな?冷夏かな?
お留守番する猫たちにとって、つらくない夏だといいですね。
そうか~。うちも掃除しないと…。
あみちゃんが暑がりでななちゃんが寒がりなんですね。
お布団に避難できるから、寒がりさんはなんとかなるかな?
今年の夏は猛暑かな?冷夏かな?
お留守番する猫たちにとって、つらくない夏だといいですね。
りえさん♪
それぞれに快適な場所を探しているようですよ。
ななは、自立した猫ですよ。
甘えたい時には私の所にやってきますが、
そばに居てくれないと不安というのは
ないみたいです。
夜は夜食をささっと食べたら、ささっと寝室へ行き
タワーのハウスの上で寝てしまいます。
ななは、自立した猫ですよ。
甘えたい時には私の所にやってきますが、
そばに居てくれないと不安というのは
ないみたいです。
夜は夜食をささっと食べたら、ささっと寝室へ行き
タワーのハウスの上で寝てしまいます。
アスカさん♪
そうですね、ひんやりマットの出番が
やって来る季節ですね。
もう出してしまってありますが、
さすがにまだ使いません(^_^;)
早すぎましたね。
やって来る季節ですね。
もう出してしまってありますが、
さすがにまだ使いません(^_^;)
早すぎましたね。
shuchanmamaさん ♪
シーズちゃんを踏んじゃったんですか??
びっくり、どっきりだったでしょうね。
私も気をつけなければと思うのは
布団の中を探す時、手をつきますよね。
その手をついたところに寝ていたらと
思うとブルブルしてしまいます。
びっくり、どっきりだったでしょうね。
私も気をつけなければと思うのは
布団の中を探す時、手をつきますよね。
その手をついたところに寝ていたらと
思うとブルブルしてしまいます。
No title
温度調節難しいですね。暖かめなところと,涼しめなところを用意してあげないといけないいですね。ななちゃんは,からっとした性格あんですね。いつもふ~みんさんが近くにいないと不安,なんてことはなさそうですね。自分でおもしろいことを見つけてくる子なんですね。
No title
あみちゃん、ななちゃん
それぞれ暑がり寒がりなんですね~!
お互いで全然違うと温度調節も大変ですが
ぬくぬく出来る場所とひんやりな場所
うまく作って自由に動いてもらうしかないですよね(^^;
もうちょっとしたらひんやりマットの季節かなーなんて思ってます。
それぞれ暑がり寒がりなんですね~!
お互いで全然違うと温度調節も大変ですが
ぬくぬく出来る場所とひんやりな場所
うまく作って自由に動いてもらうしかないですよね(^^;
もうちょっとしたらひんやりマットの季節かなーなんて思ってます。
No title
ななちゃん、寒がりなんですねぇ。
お布団の中にいると、うっかり!なんて事
ないですか?
しっぽか片足をチロッと見せて入って
くれていたらわかりやすいですよね。
私、1度布団に潜っていたシーズを踏んだ事が
あるんです。
お布団の中にいると、うっかり!なんて事
ないですか?
しっぽか片足をチロッと見せて入って
くれていたらわかりやすいですよね。
私、1度布団に潜っていたシーズを踏んだ事が
あるんです。
もんさん♪
毛質と量によるのでしょうね。
あみはカシミア、ななは合成の毛皮みたいに
差がありますもん。
ななには気の毒ですが、寒ければ
布団を着れば済むので
部屋の温度はあみに合わせたいと思っています。
あみはカシミア、ななは合成の毛皮みたいに
差がありますもん。
ななには気の毒ですが、寒ければ
布団を着れば済むので
部屋の温度はあみに合わせたいと思っています。
kazさん♪
そんなことないよー!
写真に撮ると綺麗に見えるだけだよ。
kazちゃんもお家の様子、撮ってみて。
きっと綺麗に見えるから。
猫の寝顔は最高の癒しです(^_^)
写真に撮ると綺麗に見えるだけだよ。
kazちゃんもお家の様子、撮ってみて。
きっと綺麗に見えるから。
猫の寝顔は最高の癒しです(^_^)
No title
あみななちゃんの温度差は毛質や毛量の違いもあるのかな?
お布団にもぐるななちゃんも、ベッドにごろんとするあみちゃんも
可愛いです(^^)
温度調節でケンカしないようにね~(笑)
お布団にもぐるななちゃんも、ベッドにごろんとするあみちゃんも
可愛いです(^^)
温度調節でケンカしないようにね~(笑)
No title
かわいいねー。
猫が寝てると、こっちまで眠くなってきちゃうよね。
ところで!ふ~みんちゃんちって、床も階段もお布団も
いっつも綺麗にしてるね。
私はこちらにも大注目して見ています。
ああ、うちが薄汚いのって、猫がいるせいじゃなかったのね。。。(悲)
猫が寝てると、こっちまで眠くなってきちゃうよね。
ところで!ふ~みんちゃんちって、床も階段もお布団も
いっつも綺麗にしてるね。
私はこちらにも大注目して見ています。
ああ、うちが薄汚いのって、猫がいるせいじゃなかったのね。。。(悲)
コメントの投稿
トラックバック
http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/310-3ae202a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も今年4月まで仕事をしていましたので、
あみななは、2年間は除湿した寝室に閉じ込めだったのですよ。
部屋の温度は26度になるように高めにして除湿にしていたのですが
去年からは寝室を開けっ放しにして自由行動にさせました。
あみは冷気が通る寝室のドアの開いた廊下
ななはリビングや和室のソファーと、
それぞれ過ごしやすい場所に居たようです。