fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2023-12

フィナンシェ作りと持ち寄り夕食会


皆さま、少しお久しぶりです
土曜日に、ふ~みんはフィナンシェというお菓子の作り方を
教えて戴きました

先生が最初にやり方を見せてくださいました
参加させて戴いた私たち(4人)は
それぞれ、材料を入れてケーキの生地を作りました

バターを溶かしておきます
あらかじめ分けておいて持参した卵の白身の中に
ラム酒とレモンの皮のすったものを入れ
溶かしバターと粉を入れて混ぜます

それぞれ、ケーキの生地を持ち帰って、オーブンで焼けたら
再び集合します

実は今日集合したのが夕方6時で、ケーキが焼けたら何か1品ずつ持ち寄り
夕飯を一緒にしましょうと決めていたからです

ケーキが美味しそうに焼きあがりました

091221-01.jpg
適当な厚さに切って、ラッピングすると
お土産にも良さそうですね


さて、ふ~みんは親方に手伝ってもらって
こんなものを用意していました
091221-02.jpg
チキンライスの味付けのゴハンの上に
卵の黄身(ケーキは白身だけ使うので)をたっぷり使ったスクランブルエッグを
型に入れて整えます

マカロンが家にあったので、一緒に乗せたら
抜群に色が鮮やかになりました


もう一皿
091221-030.jpg

上のピンクはスモークサーモン、白いのはホタテの貝柱バター焼き
赤いのはマグロにバルサミコ酢と醤油とオリーブオイルで味付けをしたもの

下の段はタジン鍋でふかし、つぶしたジャガイモに
クリームチーズを混ぜ込んでハーブと塩で味付けしたものです

これらを型に入れて2段重ねしました

普段、親方もふ~みんも、材料をざっくり切って
ざっくり料理をするタイプなので
この作業は なかなか大変でした

「こういうパテシェみたいなことは、苦手だね」と
言いながら、悪戦苦闘しました


ご覧ください!
皆さんのお料理が集合したら、こんなに豪華になりました
091221-04.jpg

すべて美味しく、楽しい時間を過ごしました
9時から始まった晩さんは12時を過ぎ
食べきれなかったお料理を皿に盛って
それぞれ、帰宅しました

あみなな家のある14棟の中のある先生のお宅でフィナンシェを教わり、
その後、参加した4人と先生の5人で夕食会をしたのですが、
この14棟が売り出された時の名称「☆☆☆☆★★★○○○」から
☆を取って、こういう集まりを☆会と呼んでいます。


☆会のみなさま、楽しい時間をありがとうございました
美味しいものばかりで、しかもお土産に戴いたので、
親方も、美味しく戴くことができました
ごちそうさまでした




午前様で帰宅すると…

あみちゃん、ただいま
091221-05.jpg


あら、おかえりなさい
親方の面倒は見ていてあげたわよ

091221-06.jpg


ななちゃん、ただいま
091221-07.jpg


なな、親方の邪魔はしなかったよ
寝てたから

091221-08.jpg


土曜日に☆会があり、日曜日に年賀状の準備でPCがフル回転していました
それで、更新が本日となりました

今年もあみなな主役のかわいい年賀状が出来ました




nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
猫
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

コメント

chipmamaさん♪

フィナンシェ、お好きですか?
持って行ってあげたい!です。
甘いものは、ひときれで十分な
親方とふ~みんなので。

No title

ご近所様とこんなに仲が良いって素敵ですねー♪
ふ~みんさんと親方さんのお料理、とても細かい作業でしたね。
その甲斐あってとっても可愛いい(^^)

フィナンシェ、このサイズで作ったらうちのとーさんが好きなだけどんどん切ってバイキングしちゃいそうです(笑)
チップが食いしん坊なのは飼い主譲りかも!!

アスカ さん♪

フィナンシェ、思ったよりもずっと
簡単でしたよ。
今回は白身を泡立てなくても
出来る方法を教えて戴きました。
みなさん、すごいお料理を出して
いらっしゃるので、結構プレッシャーも
あるんですよねー。
今回は見た目で勝負しました!

りえさん♪

おおざっぱな私たちには
このお料理は大変でした。
でも、一口ずつの見た目可愛いのが
できたので、評判は良かったですよ。
年賀状、うちも2007年以降は
猫ですねー。ねずみ年でも猫でしたから。

shuchanmamaさん ♪

親方の方が、お料理は好きみたいです。
それと、イベントも好きで、お兄さんタイプなので
お願いすると一生懸命考えて手伝ってくれます。
なので、あみなな家のご招待も親方主導で
進みます。

くりひなママさん♪

美味しい食事会でした~。
フィナンシェも簡単に上手にできました。
年賀状はいつも23日やるのですが
インクがなくなり、買いに行くのが大変ということで
その前の日曜日から始めてインクの不足は
日曜日のうちに解消しておこうということになりました。
おかげで黄色のインクが不足が日曜日に発見できました。

No title

フィナンシェ!
美味しいですよね~♪
流石に自分で作った事はありませんでした。
美味しそうだー!

本当に豪華なお料理の数々ですね!
良いな~。皆さん仲良しだし、いつも美味しそうだし!!

No title

おいしそうなお料理の数々。ご飯時なだけに,おなかに響きました。見た目も色とりどりでかわいくて,食べるのがもったいないくらいです。こんなにきれいに仕上げるには,繊細な作業が要されそうですね。すごいです!
うちの年賀状も猫ばかり。ことしも猫年みたいです。

No title

☆会、美味しそうな御料理に、楽しい会話が弾めば、
時間もあっという間ですね。
親方さんも料理を積極的にお手伝いしてくれるん
ですね。なんかふ~みんさん夫妻の暖かさが
感じられました。うちは、常に常温かも。
冷たくなし~暖かくもなし~。

No title

またまたおいしそうなお食事会でしたね~。
型で抜くと、見た目も可愛いし、素敵。
勉強になります~。
フィナンシェ、パウンド型でも焼けるんですね。
専用の型じゃないとだめなんだと思ってました。
今度やってみよう。

年賀状もう作っちゃったんですか!
ううう~~間に合わないよ~(涙)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/495-ecfc6b8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME |