fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2023-12

デジイチかコンデジか


あ、またツーショット!
100330-01.jpg



ふ~みんがまた、カメラ構えて騒いでいるわ
100330-02.jpg
動くなとか、こっち向けとか うるさいんだよね



どうする?
100330-03.jpg
カメラの方を向いて、さっさと終わらせようよ



はい、どうぞ
100330-04.jpg
早く撮っちゃってね


あ~ん、デジイチだと両方のピントを合わせるのは無理だわ

コンデジ取ってくるから、ちょっと待ってて



あ~あ、行っちゃった
100330-05.jpg
ちょっと待ってての「ちょっと」があやしいんだよね


私は何かをしに他の場所へ行くと
他のことに気が行ってしまい、最初の目的を忘れてしまうことが
よくあります



nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

コメント

shuchanmamaさん♪

ひとつのもにピントを合わせて
周りがぼけている写真がデジイチの
醍醐味なんですね。
結局ひとつの場所にピントがあってしまうと
他はぼけてしまうのですね。

ちょっと待っててと待たせておいて
戻ってこない私です。
何してるの?と見に行くと全く
違うことをしている…という。
ホント!防止方法はないでしょうか?(^_^;)

ミカさん♪

たぶん、コンデジだと全体がぼけずに
写るので、多少の距離の違いなら
ピンとも合うように思います。

あみは処方食を何種類か試しています。
石はまだ疑いとして残っていますが
とても小さいものです。
膀胱が小さくなってしまうと、エコー検査も
しづらいようですし、おしっこが溜まった状態の
膀胱の触診もできないので、やはりトイレには
行かせずに連れて行った方が良いのですね。
それに、おしっこが新しければ新しいほうが良いとのこと。
ミカさんのお話で、安心しました。ありがとうございます。

もんさん♪

気になった、イヤなことを先に済ませたい
性格なんですよね。
妹のように明日やれば?というのは
落ち着かない。
もんさんもですか?
親方にも、今それをやるか?と
あきれられます。

ミスター福助さん♪

コンデジ持って戻ったけど、
もうツーショットはありませんでしたよ。
ここまで近づくだけでも3年以上かかりました。
半年違いでは、姉妹というよりも
同級生のようですね。
あみに姉らしい優しい寛容な感じはないですね。

なちゅママさん♪

SDが入っていなかったら
悲しいですね。
目線に好きなものがいいですよね。
指を鳴らしたり、口笛を吹いたりでは
だんだん慣れちゃいますから。
あと、目線引きつけ担当者もいるとやりやすいですね。

鍵コメさん♪

いつもありがとうございます(^O^)

Robeleさん♪

あみは、待ってての言葉はなんとなく
理解しているみたいです。
とりあえず、そこにいて、ついて行かないように
しています。
ななはダメですね。言われたって言うことは
聞きません。ついて行きたいならついて行くだけです。

砂糖魚さん♪

これをやらなくてはと思うと
先に手が出てしまいますね。
そうやっているうちに、
どんどんやりっぱなしが
増えてしまいます(^_^;)
あみななはよくおいてきぼりに
されます。

リヴさん♪

ありがとうございます。
あ~、猫のような行動ですね。
あれをやろうか、こっちにしちゃおうって。
私が何をやろうとしたのか、親方は
全部わかると言っています。
それはやりっぱなしになっているから…(^_^;)

No title

わぁー、いいショットですね。
なぬっ、デジイチだと2ニャンにピンとを合わせるのが
難しいんですか?! 持っていないので知識なしなので・・・。
常に近くに2台スタンバイしていないとダメなんですね。
1つに集中するともう1つを忘れる・・・ワタシかなり前から
ありましたよ。頭の中が突然真っ白に・・・゛あれっ何を・・・゛って
考え込む事多々あります。防止方法何かないですかね?!

No title

確かに・・・デジイチだと、
ピントもってきたい所から、ズレてしまうことがあるんですが、
コンデジだと、そういうことは無いんですか!?
写真はなかなか難しいですよね~><

なんだか、新しいタワーにいるときって、
2人の距離近くないですか!?

↓あみちゃん、検査おつかれさまでした。
石ではなかったのは良かったけど、まだ心配ですね~。
うちのイヴも前に、病院の先生が膀胱辺りを刺激?して、
採尿しようとしたことがありましたが、
うちはそのとき嫌がってしまい、ダメだったんです。
採尿したてが、1番良いと言っていたので、
あみちゃんも、えらかったですね~^^♪

No title

どうする?って相談した後、2にゃん揃ってカメラ目線♪
可愛いですね~(^^)

私もふ~みんさんと同じようなことよくやります。
私は掃除機をかけている途中なのに目についた洗面所の鏡をふきだしたり…^^;

お母ちゃん写真撮るの忘れなかったですかぁ??(≧∇≦)
2人そろってカメラ目線してくれるなんて羨ましい…
うちだと寝る直前ぢゃないと無理ですp(´⌒`q)
2人の微妙な距離感が気になる…

No title

ピント合わせ難しいですよね。
私もボツ写真の方が多いかも?
今のいい~!!っていう時に限って、SDカードがカメラに入っていなかったり。
「ちょっとそのままでいてねー!」なんて猫らには通用しないですしね(>-<)
うちの子達なんて目線もらうのに、飼い主おもちゃやササミやらを必死にチラつかせてますよww
あみちゃん&ななちゃんは協力的ないい子ですね♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ちょっとご無沙汰してしまいました><
私も、よくあります(笑
当初の目的がなんだったか、、、思いだせなかったり^^;

あみちゃんもななちゃんもカメラを向けると目線くれるんですね~
距離があるとピント合わせが難しいですよね。
微妙な距離感のときはいつも悔しい思いをします。
でも、あみちゃんやななちゃんみたいに待っててくれたら
うれしいですね~(*^_^*)
ふ~みんさんの行動、読まれてる?(笑

No title

はい!私もです!!
片づけてるつもりが、違うとこの片づけに
行っちゃったり・・・ああ。だから片付かないんだわ!!

これ、ほんとに、そんな相談をしてるみたいですね!
「どうする?」が可愛いです♪

No title

(゜Д゜)!
最初の目的を忘れて別のことに気をとられる・・・
それはまさにネコがうつって(゜Д゜)?

あみちゃんの様子、心配ですねぇ・・・
早く良くなるといいな!
やっぱりいつでも元気でいてもらいたいものです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/578-f0263ba5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME |