fc2ブログ

2猫娘&猫親子~あみなな家の一日~

スコ「あみ」アメショ「なな」MIX「エマ」「ノア」の ゆる~い一日

2023-10

水を飲もう!


本日は日曜動画劇場です

みなさんのお宅のねこさんは、水をよく飲んでくれますか?

うちは、入れ物を替えたり、水をぬるま湯にすることで
以前よりは飲むようになりました

あみは、尿路系疾患のため、水をたくさん飲んでほしい、
ななは、3歳の健康診断で、その時たまたまだったのかもしれませんが
脱水傾向があり、おしっこも一日に一回ということもしばしば

それで、水を飲んでもらおうと、
水をシリンジでパシャパシャして関心を引く、
ということをしています
100530-01.jpg
ななは、シリンジで水を飲ませることができますが
あみは頑固なので、それができません

あみの関心を引き、水を飲んでもらおうと
パシャパシャしていると、
100530-02.jpg


ななもそばに来て、飲みたがります


水を飲むななの正面の様子は
以前の動画でご覧ください





nanapochi amipochi

コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております
moblog_4aec69d0.gif
申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

aminana091014.jpg
2猫娘~あみななの一日~

テーマ:猫…多頭飼い - ジャンル:ペット

コメント

モモさん♪

忙しいのに、ありがとうございます。
浅草もスカイツリーに負けないくらい、
賑やかな様子ですね。

ちかさん♪

シリンジで水を飲めるななは、
投薬がとても楽です。
でも、投薬の機会はほとんど
ないんです。
あみにも、と思いますが、これが
頑固で口の横から水がこぼれて
しまうんですよね。
うまくいきません。

ビーくんの落ち着いた様子に私も
涙が出ました。

アスカさん♪

アスカさんのぬるま湯アイデアのおかげで
あみなな家も水の減りがよくなりました。
ななはあまり水を飲まない方だったのですが
シリンジ作戦で食事の後に毎回、水飲み場に
やってくるようになりました。

みゃあみゃさん♪

そうですね、療法食はカロリーが高いので
今までの量よりも減らさないといけないですからね。
c/dになったんですね。良くなってきたという
ことですよね。よかったですね。
あみも早くs/dからせめてc/dになってほしいです。
ななは小さな時からシリンジで飲むのが上手だったんですよ。

くりひなママさん♪

本当にうちの姫は世話が焼けます。
私は召使ですよ。
ななのようにシリンジで飲めると、
投薬が楽なんですが、ななには
投薬って、避妊手術の時の抗生物質以来
ないのですよ~。

砂糖魚。さん♪

すべてあみのためにやっていることなのに
あみには不発で、ななには評判が良いのです。
うまくいきません(^_^;)
水をシリンジで泡立てると、あみは泡を
食べようと思うのか、それで水に口をつけるのです。
お陰さまで、ずいぶん水を飲むようになりましたよ。

Robeleさん♪

空にならないように気を付けて
いらっしゃるとは、すごい量を飲むんですね。
シリンジで飲ませることが出来ると
投薬が楽なのですが、ななはほとんど
薬を飲む場面はありません。
あみは投薬があるのに
シリンジでの水は無理で、うまくいきませんね。

なちゅママさん♪

噴水型の水飲みですか?
遊び感覚でも、お水を飲んで
くれるようになるといいですね。
シリンジで飲ませることが出来ると、
投薬はものすごく楽なんですよ。
あみには出来ないので、どうしても
缶詰の中に薬を…という形になり、
時として食べない時は、冷や汗が出ます(^_^;)

shuchanmamaさん♪

あみは、なながシリンジで飲んでいる様子を
見ていても、決して飲ませてくれないんですよ。
これが出来ると、投薬も楽なんですけどね。
ななが居ない時にシリンジで立つ泡を
食べようとするようにして飲み始めます。

鍵コメさん♪

いつも、ありがとうございます♪

あ~しゃさん♪

あみは、ななが居ない時に
シリンジで立つ泡を追うようにして
口をつけ、飲み始めるんですよ。
なながやってきて「ちょうだい」
を始めると、行ってしまいます。

No title

パパ出勤前につき応援ポチだけでゴメンニャ。ポチ!
浅草寺が平成の大営繕してるのニャ。

No title

うわ~そんな工夫をしてお水を!!
シリンジでお水をとっても上手に飲めるんだ~これ飲んでくれると可愛くてしょうがないですねー!!
シリンジでこんなうまく飲めたら何かあった時でも凄く便利でいいですもんね。
こういう工夫を毎日されてるんだ~!!関心しちゃったー!!

お水を沢山飲むのはいいことだもんね~えらいぞー。

ふ~みんさんビターの事では長い間ありがとう。暖かい言葉とっても嬉しかったです。新しいお家、結構早くに順応してるみたいです!!

No title

暖かくなってきて、我が家の水の減りも
大分良くなってきました♪

日によってぬるま湯を入れたり、水だけだったり
様子を見ながら調整しています。

尿トラブルがあると、たくさん飲んでくれた方が安心ですよね!

No title

わー。上手に飲んでいるんですね~
すごくいい感じに飲んでいますね!!

タイガは日曜日からc/dにしました。
カリカリだけだと、
やっぱりうん○が硬くなってしまうので
缶詰(今までと同じもの)を足しているのですが・・・
処方食にしてから、今までより量を食べていないので
もっと食べたいとつきまといます。。。

No title

シリンジで飲めるななちゃん、、器用ですねぇ。
うらやましいなぁ。お薬もそうやって服用できますもんねぇ。

あみちゃんはぶくぶくさせてもらって
やっと飲みに来るんですね。
お箸で食べさせてもらって、お水をぶくぶくしてもらって…。
お姫様だわ~~(笑)

No title

うちのは、結構飲んでいるかも?
蛇口飲みばかりするので、
水道代が・・・+濡れた頭を振るから洗面所が
いつもびっしょりになるという悩みはありますが。

水をパシャパシャさせて気をひくって
なかなか良い案ですね。
シリンジで水を飲んでる姿が可愛いですね。
しかし、あみちゃん・・・なかなか手ごわいようで・・・。

No title

ななちゃん、パシャパシャするお水を見ていたら
遊び感覚ですんなり飲んでくれるのですね^^
シリンジでお水を飲むことができるのですね~!
甘えているようで可愛くてたまりません(*^_^*)
あみちゃんも近くで興味はもっている様なのに。
うちもこまめはなんでもすぐに慣れてくれますが
たろうはなかなか慣れてくれなかったりします。
気を引くのって難しいですよね^^;
うちの場合お水はどちらもけっこうな量飲むので
お水のボウルをカラにしないように用心深く注意しています。

No title

なちゅへのお祝いコメント頂きありがとうございました♪
普段あまりコメント残せてなくてごめんなさい(>-<)
いつも楽しく拝見しています。
水飲ませるのってけっこう大変ですよね。うちも楽しくお水が飲めるように今回噴水みたいな水飲み場を設置しました。
今は飲むというより・・・・遊び場になっています。
説明書に「猫ちゃんは流れる水が大好き!」って書いてあったので期待していますww
シリンジで飲む姿・・・赤ちゃんみたいでかわゆぃ。

No title

いつもコメント有難うございます。

ななちゃん、上手にシリンジでお水を飲む事が
できるんですね。とても美味しそうです。
好奇心旺盛なななちゃんを見て、心動かされて
くれたらラッキーなんですけどね。
スコの用心深さは、なかなか難しいですよね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

うふふふ、ななちゃんったら甘えん坊さんですね♪
こんな可愛い飲み方されたら堪りません。
うちも昌三には水をいっぱい飲んでもらいたいんですけど、
なかなか難しいんですよね^^;
シリンジも綿子には使えそうですが昌三は無理かなあ・・・。
肝心なあみちゃんは、どこかに行ってしまったのですね^^;
飲んで欲しい子に飲ませるって難しいですよね~。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aminana2cats.blog116.fc2.com/tb.php/617-b8d22057
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME |