目指せ!500キロカロリーディナー
ついに手を出してしまいました

結構大変なんだろうなと、尻込みしていた「タニタの献立」
親方が体重を減らすべく、ウィークデーは1万歩歩き、
土曜日はテニスをしているのに、まったく効果なし
ここまで努力しているので、あとはカロリーを押さえた料理を作るのを、
私が頑張るしかないでしょうと
「タニタ食堂」で500キロカロリーの夕飯を目指して
始めました
確かに、ほんの少しずつの材料が要るし、レトルトや総菜を使えないし
だしも顆粒ではなく、昆布とかつおぶしで取り、鍋ものもダメ、
毎回4品必ず作らなければならないので大変ではあります
でも、私 気付いたことがありました
夕飯の支度は、献立作りが面倒で、嫌いだったのです
作るのは好きなので、献立に沿って材料を揃え、作ってゆけばよいので、かえって楽!
一日目は取り忘れてしまったので、本からパチリ

二日目は間違えて倍の量を買ってしまった鶏肉で違う味の料理の入った献立

親方もこのボリュームには満足で、
二人で美味しく戴きました
三日目は、親方が飲み会で居なかったのですが
二日目までに余った野菜と、献立の中から、その野菜を使っている料理を選び、
主采のハンバーグはレトルトで済ませて、一人で楽しみました

もともとこのカテゴリは、あみななのための手作りごはんだったのに
あみななはほとんど、缶詰とカリカリになってしまったので
今日から人間用のカテゴリになりました
ちびななの動画が出てきました
生後5ヶ月頃で、まだ顔が小さく、耳が大きく感じますね
<追記>
親方がテニスでねん挫しました
しばらく、1万歩歩きは出来ません
体重を減らすよりも、とりあえずは増やさないように「タニタ」生活だな


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~





コメント
ななちゃん可愛~い
お耳気になりませんよう
可愛~いです
タニタ栄養バランスがいいのですね
猫ちゃんは手作り食べてくれにですね
ワンちゃんと違い大変ですね
お耳気になりませんよう
可愛~いです
タニタ栄養バランスがいいのですね
猫ちゃんは手作り食べてくれにですね
ワンちゃんと違い大変ですね
ふ~みんさん、えらいっす!
髪の毛絶対無理だぁ~。
何だかんだ、手が込んでいるものが多いですよね(^-^;
食べ物のありがたみを感じる食事というか。
今、職場の男性陣の中で『ノングブレス』なるものが流行ってて、結構効果あるらしいですよ。
親方さん、如何でしょうか?w
髪の毛絶対無理だぁ~。
何だかんだ、手が込んでいるものが多いですよね(^-^;
食べ物のありがたみを感じる食事というか。
今、職場の男性陣の中で『ノングブレス』なるものが流行ってて、結構効果あるらしいですよ。
親方さん、如何でしょうか?w
わわわ~すごくキレイにちゃんと作ってますね~
すごぉーい。
私はとても凝ったものを作ってる余裕がないので、
その本はなかったことにしています(´∇`)
親方さん、またねんざしちゃったのですね(´・ω・`)
追いかけすぎはダメよぉ~
お大事に。
すごぉーい。
私はとても凝ったものを作ってる余裕がないので、
その本はなかったことにしています(´∇`)
親方さん、またねんざしちゃったのですね(´・ω・`)
追いかけすぎはダメよぉ~
お大事に。
お久しぶりです。こんばんは。
「竜馬」から「アンリ」になりました。
何度もすみません。。
えっと、小さいころのななちゃん、かわいすぎます!!
キュンキュンしちゃいました♪
そして、親方さん、大丈夫ですか?
捻挫って…、凄く痛そうです;;
タニタ食堂の本を買ったんですね。
あたしも興味があるんですけどなかなか手に入れれません。
でも体重を落とすために買おうかな?って思ってます。
食っちゃ寝を繰り返してるので…。
ブログのリンク集にふ~みんさんのブログをリンクさせていただきました。これからもよろしくお願いします。
では、またいつか来ますww
「竜馬」から「アンリ」になりました。
何度もすみません。。
えっと、小さいころのななちゃん、かわいすぎます!!
キュンキュンしちゃいました♪
そして、親方さん、大丈夫ですか?
捻挫って…、凄く痛そうです;;
タニタ食堂の本を買ったんですね。
あたしも興味があるんですけどなかなか手に入れれません。
でも体重を落とすために買おうかな?って思ってます。
食っちゃ寝を繰り返してるので…。
ブログのリンク集にふ~みんさんのブログをリンクさせていただきました。これからもよろしくお願いします。
では、またいつか来ますww
親方さぁ~~~~ん、大丈夫ぅ?
去年もアンヨを痛くしたんじゃなかったぁ???
アンヨは大事だからお気をつけてニャ~~。
パパが大学時代体育会系でやってたけど、意外にアンヨに負担がくるスポーツだから気をつけてねだって。
ちびななちゃん、可愛いニャ~
オメメが好奇心の塊みたいにグルグル動いてますニャ。オヒョヒョ!
超キャワイイぃーーー
応援☆
去年もアンヨを痛くしたんじゃなかったぁ???
アンヨは大事だからお気をつけてニャ~~。
パパが大学時代体育会系でやってたけど、意外にアンヨに負担がくるスポーツだから気をつけてねだって。
ちびななちゃん、可愛いニャ~

オメメが好奇心の塊みたいにグルグル動いてますニャ。オヒョヒョ!
超キャワイイぃーーー

応援☆
この本、売れてるらしいですね(*^^*)
ウチはもっぱら、ケンタロウさんのレシピですww
とはいっても、ご飯担当は相方なのですが(^^;
相方もカロリー計算して作ってくれてます。
なのに痩せない私って・・・(-ω-;)ウーン
ちびっ子ななちゃん、可愛いですね(*^▽^*)
じーっとカメラを見てるお顔、まだまだいろんなものが
不思議でしょうがない頃ですね(*^m^*)
ウチはもっぱら、ケンタロウさんのレシピですww
とはいっても、ご飯担当は相方なのですが(^^;
相方もカロリー計算して作ってくれてます。
なのに痩せない私って・・・(-ω-;)ウーン
ちびっ子ななちゃん、可愛いですね(*^▽^*)
じーっとカメラを見てるお顔、まだまだいろんなものが
不思議でしょうがない頃ですね(*^m^*)
えらい~~。
私もこの本は気になっていたのですが、
どうにもこってりした料理から離れられなくて(笑)
なかなか手がでません。
でもそろそろ、年齢的にも、健康重視の食生活に
変えた方がいいでしょうねえ。
親方さん、頑張って~~♪
私もこの本は気になっていたのですが、
どうにもこってりした料理から離れられなくて(笑)
なかなか手がでません。
でもそろそろ、年齢的にも、健康重視の食生活に
変えた方がいいでしょうねえ。
親方さん、頑張って~~♪
少量ずつ,多くの種類の素材を盛り込むのって
とても献立として難しいですよね。。
2人だとなおさら。
でもそんなに難しくないんですねー。
うちでもやってみようかな-。って思いました。
本屋さんにいってみよう!
ななちゃん,あどけなさが残っていますね。
おめめがくりくりで,ものすごく可愛いですね。
うちの猫柳が,珍しく画面に釘付けでしたよ。
とても献立として難しいですよね。。
2人だとなおさら。
でもそんなに難しくないんですねー。
うちでもやってみようかな-。って思いました。
本屋さんにいってみよう!
ななちゃん,あどけなさが残っていますね。
おめめがくりくりで,ものすごく可愛いですね。
うちの猫柳が,珍しく画面に釘付けでしたよ。
タニタ献立は結構続いていますよ。
最初、材料を少ししか使わないので余ってしまう!
と思っていたのですが、使い回しが出来ています。
自分で献立を立てないので、イメージが湧かず、
買い忘れするものが多いんですよ。気をつけないとね。