ランチョンマットに座る猫
折りたたんだランチョンマットに
バランスを取りながら座る、あみ

ランチョンマットを広げたままにしておくと
座られてしまうので、親方は折りたたんでおきました

すると、その上にあみが座っていました
どうやら、本格的に座るようです



モニターでチェックするあみ(ウソです)

何か、文句でも?

いえ、ありません
そこに置いておいた人間の方がいけないんです
あみさん、太ってしまいました

カロリー制限しなければ…
タニタ食堂の処方食があったらいいのに
でも、タニタの献立で作ると、すごく大変なんだよね

記事は、「続きを読む」からどうぞ


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~





英語に行ってきました
日本のマナーも教えていらっしゃる先生に
お懐紙入れの作り方を教えていただきました

本日のブレイクは、栗の和菓子でした

9月が十五夜、10月は十三夜
日本では両方愛でるほうが縁起が良いとされ
9月はサトイモの芋名月、10月は栗名月、豆名月と言われているそうです
まだ、青い「いが」の栗を表現している和菓子だそうです
これは、生徒さんの中のひとり、Eちゃん作の
砂糖とバターを使っていないクッキー

砂糖の代わりにはちみつ、バターは使わずにゴマがたくさん入っています
美味しかったです!
私が9月26日、Iちゃんが10月9日の誕生日だったので
金箔の「祝」の字をノンアルコールビールに浮かべてくださいました

「乾杯!」

石川県に行かれた先生からのすごいお土産です

年間700俵しかとれない貴重なお米
ローマ教皇にも献上したお米だそうです
いただくのが楽しみです(^-^)
また、今週も色々いただいてしまいました
ありがとうございました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
コメント
こんばんは~。
どんなに小さくしていても、猫は上に乗るのが好きですよねー!
上手に乗っかっちゃって、あみちゃんお上品です!
どんなに小さくしていても、猫は上に乗るのが好きですよねー!
上手に乗っかっちゃって、あみちゃんお上品です!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
敷物のうえに,絶対座りたいんですね。
女の子ですもの
お座布団がなくちゃね。
くりくりおめめで見つめられたら
ご飯もたくさん出してしまいますよ。。
スポーツの秋,ななちゃんと一緒に
追いかけっこしてダイエットもいいですね。
女の子ですもの
お座布団がなくちゃね。
くりくりおめめで見つめられたら
ご飯もたくさん出してしまいますよ。。
スポーツの秋,ななちゃんと一緒に
追いかけっこしてダイエットもいいですね。
ぷw
ちんまり乗っかるあみちゃんに吹いちゃったわ~
狭くても安定感がなくても、当然のように座るあみちゃん、かわいい(*´Д`*)
そうか~英語の先生は日本の作法も教えてくださるのですね~
英語を習いつつ、自国のことも学べるなんていいですね!
ちんまり乗っかるあみちゃんに吹いちゃったわ~
狭くても安定感がなくても、当然のように座るあみちゃん、かわいい(*´Д`*)
そうか~英語の先生は日本の作法も教えてくださるのですね~
英語を習いつつ、自国のことも学べるなんていいですね!
わはは、そこまでして座りたいのか(笑)
よっぽど好きなんですねえ。
猫さんは変なところ?で器用さを発揮しますよね。
ちんまりしてるあみちゃん、かわいい~♪
よっぽど好きなんですねえ。
猫さんは変なところ?で器用さを発揮しますよね。
ちんまりしてるあみちゃん、かわいい~♪
あみちゃん 小さくても
ランチョンマットがお気に入りです~ね
お目々もお顔もまん丸で可愛~い(^O^☆♪
ランチョンマットがお気に入りです~ね
お目々もお顔もまん丸で可愛~い(^O^☆♪
ども。すっかりご無沙汰デス~。
ププッー(笑)ちんまりちゃんと
上に乗ってかわいぃ~♪( ´θ`)ノ
やっぱり、そこにマットがあれば
乗りたくなるのがにゃんこの性(≧m≦)
置いとく方がいけないよね~♪
ププッー(笑)ちんまりちゃんと
上に乗ってかわいぃ~♪( ´θ`)ノ
やっぱり、そこにマットがあれば
乗りたくなるのがにゃんこの性(≧m≦)
置いとく方がいけないよね~♪
あみちゃん、上手にすわれましたニャ~
ビックリ!そんニャ狭いところにバランスをとって座ったんですニャ。
パチパチパチパチパチパチ
オスワリが上手なあみちゃんに応援☆

ビックリ!そんニャ狭いところにバランスをとって座ったんですニャ。
パチパチパチパチパチパチ

オスワリが上手なあみちゃんに応援☆
振り返った時に、おかしなものに
ちんまり座っている姿を見ると、
笑えますね。ふっと力も抜けますね。
そこに「お手手クロス」でしっかり
座るなんていうのは、気の強さを
感じます。