あみがテントに入るまでの長い道のり その1
さて、ピンクのテントを組み立てると
好奇心旺盛な ななはすぐにやってきました

躊躇せずIN

屋根があって、囲われていて
ななの好みのようです

ちょっと羨ましそうな、あみさん

メッシュの部分から覗けるのも良いらしい

あみさん、入ろうかどうしようか考えています

つづく
英語に行ってきました
「続きを読む」からご覧ください


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
英語に行ってきました
この日のブレイクは「笹餅」でした

10月の20日は「えびす講」なのだそうです
旧暦の10月は「神無月」といいますが、出雲大社へ
神様たちが縁結びの相談をしに出かけてしまうので、
神が居ないという意味
ちなみに出雲地方では「神あり月」というそうです
それで、神様たちが居なくなっても、「えびす様」だけは残っていて
「えびす様」といえば、笹を持っているから
それにちなんで、笹餅を用意してくださったのです
ブレンドしてくださったお茶も
すごく美味しかったです

このお茶碗は普通のものと比べ
すごく小さなものです
笹をモチーフにした絵が描かれています
Eちゃんが、パンプキンクッキーを作って来てくれました

親方と一緒にいただきました
美味しかったです!
○っちさんがくださった猫のポストイットは
なんと!スコティッシュ・フォールド!

可愛いですね
こうして、この日も美味しいもの、
可愛らしいものをいただいてしまったのでした
みなさん、ありがとうございました

2猫娘~あみななの一日~
コメント
おお、ななちゃんさすが、あっさり
入っていきましたね。
あみちゃんは様子見かな。
これ、やっぱりかわいい~♪
メッシュで風通しがよくなってるのもいいですよね。
英語のお教室今回も素敵ですねえ。
笹餅、えびす様と関係があったんですね、
しらなかったです・・・。
入っていきましたね。
あみちゃんは様子見かな。
これ、やっぱりかわいい~♪
メッシュで風通しがよくなってるのもいいですよね。
英語のお教室今回も素敵ですねえ。
笹餅、えびす様と関係があったんですね、
しらなかったです・・・。
ななちゃんはすんなり入れたんですね。
あみちゃんは警戒していますね。
うちのとそういう所もそっくりです。
うちでもなかなかトンネルに入ってくれません。
あみちゃんは警戒していますね。
うちのとそういう所もそっくりです。
うちでもなかなかトンネルに入ってくれません。
ウチも新しいものへの警戒なんて全然ないもの~!
スコのポストイットなんてかわい~
今一番人気のネコがスコって話だったから、
もっとスコグッズが増えてもいいですよね!