シュウ酸カルシウム
8月9日に、また、あみに頻尿と血尿の症状が出て
採尿して、病院へ連れて行きました
腎臓には変化がありませんでしたが、
今回は、尿の中にシュウ酸カルシウムの結晶が出ました
ストラバイトは出たことがありましたが、
シュウ酸カルシウムは初めてでした
尿のPHは6.5でいつもと変わらずで
特に酸性に傾いたようでもありません
とりあえず、抗生剤、消炎剤、止血剤が出ました
そして1週間経ち、再び採尿して持っていくと
今回、シュウ酸カルシウムは消えていました
この間に気を付けたのは、水をなるべく飲ませたこと
コンドロイチンのサプリを半分にしていたことくらい
潜血反応もなかったし白血球赤血球も問題なかったので
あと1週間の抗生剤を飲みきったら終わりです
2年前に頻尿血尿で、今の病院でサプリを飲み続け
ずっと症状が出なかったのに、今回続けて2回のこの症状は
ショックです
いよいよ手術も視野に入れて行かなければならないかと考えさせられました
採尿で、ふ~みんに追い回されたのよ

屈辱…


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
あらら。。。
とりあえずは、
シュウ酸カルシウムは消えていたのは良かったのですね。
うちもPH6−7付近ですが
潜血反応出っぱなしです。
泌尿器系にはトラブル多いですね。
手術かぁ。。
そのタイミングを判断するのも難しいですね。
いつのまにか、ころっと石が出てくれないかなぁ。
とりあえずは、
シュウ酸カルシウムは消えていたのは良かったのですね。
うちもPH6−7付近ですが
潜血反応出っぱなしです。
泌尿器系にはトラブル多いですね。
手術かぁ。。
そのタイミングを判断するのも難しいですね。
いつのまにか、ころっと石が出てくれないかなぁ。
No title
あぁ、あみちゃん心配ね・・・
石、大きくなっちゃってるのかなぁ?
手術、その時は大変かもしれないけれど、後あと楽になるのなら、
考えた方がいいのでしょうかね。
あみちゃんお大事に!
お水はいっぱい飲むんだよ~
石、大きくなっちゃってるのかなぁ?
手術、その時は大変かもしれないけれど、後あと楽になるのなら、
考えた方がいいのでしょうかね。
あみちゃんお大事に!
お水はいっぱい飲むんだよ~