ななとトウモロコシ
ななの、おしっこ検査に行ってきました
一か月前、少しストルバイトが出ていましたが、
その頃よりも水をたくさん飲んでいたので
今回は、結晶が流れ出て、問題なしと言われると思って出かけました
ところが…
「前回よりもたくさん出ていますね」

ショーック!!!
サプリを試すことになりました
あみのウロアクトとは違い、手で割れるタイプのものと
液体のタイプのもの
ななは、食べないとなったら、絶対に食べない子で
手で割ったサプリをカリカリの上に置いたら
カリカリまで食べなくなってしまいました
液体の方は、少し薄めてシリンジであげたら、飲みました
ちょっと舐めてみたら、少し甘く、きっとななの好みの味です
サプリの一方でPHケアの処方食を与えなければなりません
今、ななは腎臓の値が正常値ギリギリで、
おしっこにタンパクもプラス2と出ているので
腎臓のケア食を食べさせています
PHケアと腎臓ケア食と混ぜていくことになりそうです
この腎臓ケア食を探すのに大変苦労しました
先生が勧めてくださったウォルサム、サイエンスダイエット、ドクターケアは
すべて、軟便血便になってしまったからです
この時、使用食材を眺めていて、
ななの腸は、とうもろこしに反応しているのではないか、
ということになりました
今の腎臓ケア食はとうもろこしも、コーングルテンも入っていません
今回、意を決して、今までななに食べさせたフードの食材を全部調べ、
本当にとうもろこしなのか、その他に怪しいものはないか、書き出しました

疲れた…
やはり、軟便血便になったフードにはすべてにコーングルテンが含まれていて、
ならなかったものには、使われていませんでした
とうもろこしを使わない尿路系病気のフードを調べたら
PHケアには「アニモンダ・インテグラプロテクト」が、いいかなと思いました
でも、食べてくれなかったら…(汗)
今は考えないことにしよう


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
コメント
No title
No title
すごいです。
ここまで調べてらっしゃるのだから、
きっと原因がわかると思いますよ。
ただ、食品だけじゃなく、添加物ってこともあり得ますからねえ、、
本当に難しいです。
脱トウモロコシで症状が治まるといいですね。
ななちゃんがんばれ!
ここまで調べてらっしゃるのだから、
きっと原因がわかると思いますよ。
ただ、食品だけじゃなく、添加物ってこともあり得ますからねえ、、
本当に難しいです。
脱トウモロコシで症状が治まるといいですね。
ななちゃんがんばれ!
腎臓とPH,便のすべてケアできるお食事むずかしいですね。
ふ〜みんさんの分析、素晴らしいです。
うちも、アニモンダインテグラ食べてますよ。
お肉っぽくてすきみたいです。
ななちゃんも気に入ってくれると良いですね。