ぽっちゃりさんと脂肪の多い子
運動会シーズンだった、10月中旬
あみとななの運動会が始まり、止める間もなく
大運動会となってしまい、あみ 頻尿と血尿が再発しました(-_-;)
少々太り気味なので、運動はさせたいのですが
少し暴れただけで、膀胱内の石が内壁に当たって頻尿を促すようで
また薬を飲む生活です
いよいよ、来年早々には手術かなあと思ったりもしています
今回はお気に入りだった(でも、元凶だった)カゴを撤去してあるので
ステロイド剤が効いてくれると期待しています
5日間飲んでも効かなかったら、非ステロイドを飲まなくてはならなくなる…
胃を荒らしてしまうし、腎臓には負担になるので避けたいですね
22日までに症状が治まるといいね

そしてこちら、ななも22日まで嘔吐が無ければ
一旦薬の投与を中止しましょうと言われました

薬にはずいぶん慣れて、頑張って飲んでくれるようにはなりましたが
治まったり、また吐いたりと、安定しませんでした
便の詰まりを解消させるためにラキサトーンを使ったりもしましたが
下痢してしまったので中止
消化器サポートを増やして便の排出をスムーズにして
胃の粘膜を修復し胃酸を抑える薬を投与してきました
胃酸を出なくしてしまう薬も候補に上がりましたが
嘔吐は一応17日から治まっているので、消化器サポートと整腸剤と
今までの薬で様子を見ることになりました
昨日から、朝の空腹アピール(ビニールを舐める)が復活したので
なんとなく今までとは違って完治に向かっているのではと期待していますが
まだまだ油断は出来ません
ところで、昨日病院で獣医さんに言われました
「便が詰まっていたら細い子だと触ってみれば判るのですが、
脂肪の多い子だとギュッと触らないと難しいです」
触るよりもレントゲンでちゃんと見たほうが
はっきり判るという意味なのかなと思ったのですが
私は、「脂肪の多い子」に反応してしまいました
「なな、脂肪が多いですか?」
「多いですね」
とはっきり言われました
あみも以前、別の先生に「ちょっとぽっちゃりさん」と
言われたことがあって、「ななちゃんは、そうでもない」
と、確か言われていたのに、最近太ったからなあ
現在4.6キロで、あみ(4.4キロ)よりも重さがあります
首だけ出していると細く見えますけどね
メタボ姉妹になってしまいました


コメント欄を “認証後公開” にさせて戴いております

申し訳ございませんが、コメントをいただいても
すぐに公開されない事もあります

2猫娘~あみななの一日~
コメント
猫さんに走っちゃダメ!とか遊んじゃダメ!ってのは
むりな相談ですよねえ。
あみちゃん、大変だ。。。
うちも寒くなってきてから食欲まして
ちょっとふっくらしてきてます(ひなが)
やっぱり肥満はよくないんですね、
うちも気を付けよう。。
むりな相談ですよねえ。
あみちゃん、大変だ。。。
うちも寒くなってきてから食欲まして
ちょっとふっくらしてきてます(ひなが)
やっぱり肥満はよくないんですね、
うちも気を付けよう。。
そうか~石があるからあんまり暴れちゃダメなのね・・・
あみちゃん大変ね(´・ω・`)
夏が終わってみたら、ウチのヤツラも体重増えてたの。
暑くて動かないのに、ちゃんと食べさせてたからなぁ。
あみちゃん大変ね(´・ω・`)
夏が終わってみたら、ウチのヤツラも体重増えてたの。
暑くて動かないのに、ちゃんと食べさせてたからなぁ。
というのがピンとこないのですね。
体重だって多い方ではないし、やたらご飯を食べる方でもないし。
うちのも胃酸が出過ぎる傾向なので、
空腹にさせないようにさせていたら太りました。
それとも5歳過ぎると太ってくるのかな。。
体調管理むずかしいです。
22日の結果はどうだったかな?